分類
2020年05月01日(金)
5月7日の登校について
R2.05.01
令和2年5月7日・8日について(連絡)
市来農芸高校1 令和2年5月7日(木)
登校対象生徒は,当日の登下校が可能な生徒とします。双葉寮生の内,当日の登下校が困難な生徒については自宅待機となります。なお,双葉寮生は帰寮確認の必
要はありませんので,直接学校へ登校してください。
その他,ご心配な点につきましては担任へご相談ください。
(1) 登校時間・・・教室に10:00までに着席
健康観察簿確認・課題提出 他(1年生は寮に関する連絡等実施)(2) 下校時間
ア 農場実習など指示が無い生徒・・・11:20下校
イ 農場実習など指示のある生徒・・・12:30下校(完全下校)(3) 準備するもの
ア 健康観察簿(双葉寮生は帰宅確認書を持参してください)
イ 各教科の課題(提出日の期限にかかわらず,すべての課題)
ウ 実習関係(以下の生徒は実習服を持参してください。)
・生物工学科3年生
・生活科2,3年生
※ 農業経営科については制服で対応可能(4) その他連絡
ア 12:30には完全下校としますので,昼食は不要です。
イ マスクを必ず着用し,3密を避ける行動をとること。2 令和2年5月8日(金)
感染リスクを軽減すること及び,寮生も多いことから,全生徒自宅待機とします。3 令和2年5月9日(土)以降について
近日中に県教育委員会から指示がある予定です。それを受け,5月7日(木)の登校日に連絡する予定です。
2020年04月30日(木)
双葉寮生 保護者の皆様へ
双葉寮保護者の皆様へ
4月30日付の連絡です。
現在,5月7日の開寮に向けて準備を進めております。
今後の寮生活に向けて以下の点についてご確認ください
1 4人部屋を2~3人部屋に変更します。(5月11日から6月5日を目安)
2 寮内でマスク着用を義務化します。
3 義務入寮生の帰寮・帰宅時間の一部拡大(5月15日から概ね1ヶ月程度)
詳細については別添資料をご確認ください。
また,今後情勢によっては変更等ある可能性もあります。
その際は改めてご連絡いたしますのであしからずご了承ください。
2020年04月24日(金)
双葉寮より 継続および特別入寮生の保護者の皆様へ
双葉寮よりお知らせです。
例年,PTA総会時に開催している「継続入寮生および特別入寮生保護者会」は中止となります。
詳細につきましては本日付けで発送される文書及び別添資料をご確認ください。
0424 寮継続及特別入寮生保護者会公文 [PDF:78KB]
2020年04月21日(火)
臨時休業のおしらせ
2020年04月17日(金)
令和2年度 PTA総会の開催中止のお知らせ
令和2年5月15日(金)に開催を予定しておりましたPTA総会は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,中止とさせていただきます。詳しくは,本日家庭に配布するプリント(下記PDFファイル)で御確認ください。
感染予防のために,急な予定変更など,保護者の皆様に何かと御負担をおかけしますが,御理解,御協力のほどよろしくお願いします。
令和2年度 PTA総会の開催中止のお知らせ[PDF:119KB]
2020年03月27日(金)
令和2年度 双葉寮入寮予定の生徒・保護者の皆様へ
令和2年度 双葉寮入寮予定の生徒・保護者の皆様へ
令和2年3月27日付けの連絡です。
入学・入寮に係わる新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせです。
4月の入寮の際して事前の健康観察を行っていただきたいと思います。
つきましては別添の資料をご確認の上,対応をよろしくお願いします。
なお,本内容については本日付けで郵送しておりますので併せてご確認ください。
2020年03月12日(木)
双葉寮1.2年生 継続入寮予定者 の皆さんへ
双葉寮1.2年生 継続入寮予定者 の皆さんへ
令和2年3月12日付の連絡です。
新型コロナウイルス感染症に係る一斉臨時休校による双葉寮の動向について
双葉寮継続入寮予定者は上記の件について下記の項目を確認して下さい。
1 閉寮期間は令和2年4月5日(日)までとなります。
2 3月25日(水)は修了式及び離任式が実施されます。登校の場合は,直接学校に向かって下さい。(帰寮確認をする必要はありません)式のすべてが終了したら,寮に来て,居室の自分の荷物を整理してください。荷物の整理が終わったら帰宅となります。
3 4月5日(日)午後5時より開寮します。5日(日)の夕方に帰寮するか,6日(月)の朝に登校するかを各自確認しておいて下さい。
何か不明な点などあったら,平日の午前9時から午後4時までに寮事務室まで連絡をして下さい。また、今後,上記日程等は変更の可能性がありますので学校ブログ等で定期的に確認をお願いします。
2020年02月28日(金)
卒業生の講話
2月26日(水)の夕食前に現在、本校で研修中の鹿児島県立農業大学校の農業研究科の堂崎先生が双葉寮に来寮して継続入寮生になる予定の21名に講話をしていただきました。
堂崎先生は本校の卒業生であり寮にも3年間生活した双葉寮の「先輩」です。「話をするのは苦手」とのことでしたが、高校時代や農大での生活や学んできたことなどをとてもわかりやすく説明して下さいました。
後半部分は双葉寮生からの多くの質問があり、有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
2020年02月25日(火)
双葉寮 卒寮式
2月21日(金)に双葉寮にて1年生の卒寮式が行われました。
4月の入学式当日から入寮してここまでいよいよ今日が最終日となりました。
教頭、舎監長挨拶のあと、各クラス代表者が1年間の寮生活の思い出や学んだことなどを堂々と発表してくれました。
一年生の皆さん、大変なことも多かったと思いますがよく頑張りました。
継続入寮生以外の生徒は来週からは自宅からの通学となります。昼食も自分で準備してください。
寮生活で得たことを活かしてこれからの学校生活を充実させてください。
卒寮おめでとう!!
2020年02月20日(木)
双葉寮 第6回進路学習
2月13日(木)夜の学習時間を使い、第6回の進路学習会が実施されました。
今回は「この1年間を振り返ってみよう」をテーマに入寮してから1年間の進路学習でどのようなことを学んできたかを再確認しました。
将来のためにどんな準備が必要か?3年生での実際の進路活動。就職のこと。進学のことなどをおさらいした後、この一年間の自分はどうだったかを考え、納得できる高校生活であったかを考える有意義な学習会でした。
義務入寮生は残すところあと1週間です。また、来週からは学年末考査も始まります。週末を有意義に過ごしましょう。