アーカイブ

2021年2月

  • 2021年02月19日(金)

    営農の門出を励ます会

     2月16日に農業関連産業への就職と,農業関連大学等への進学が決定した3年生21名を対象に「営農の門出を励ます会」が開催されました。
     会にはいちき串木野市長の田畑誠一様を始めとして,農業関係行政機関,JAさつま日置,日置地区農業青年クラブの方々など多くの来賓の御出席を賜りました。
     会では農業経営科の大脇亮介君(清水中出身),河野秀太君(和田中出身),生物工学科の中養母陸斗君(上市来中出身)の3名が代表であいさつをしました。
     後輩からの励ましなどもあり,参加した生徒たちは,今後に向けて決意を新たにしていました。

    IMG20210216140148IMG20210216144726


     

  • 2021年02月19日(金)

    サツマイモ ウイルスフリー苗引渡式

     2月12日にJAさつま日置及び白石酒造の参加を頂き,サツマイモのウイルスフリー苗の引き渡し式が行われました。
     式では2年生物工学科の長野佳奈さん(入来中出身)が生徒を代表してあいさつした後,増殖の過程をパワーポイントを用いてプレゼンテーションしました。

     その後,代表生徒から業者の方々へ苗が引き渡されました。業者の方々からは「モトグサレ病が流行り農家は困っている。これからのサツマイモ生産に貢献している。」と言ったありがたいお言葉をいただきました。これからも地域の皆様の要望に応えられるよう,良い苗の生産に励みます。

    zouteisyuugou

     

  • 2021年02月16日(火)

    寄贈していただきました!

     この度,元同窓会長 重水 富夫様より寄付をいただき下記の物品を購入いたしました。

     市来農芸高校図書館にて活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

     図書委員からは「新聞掛が新しくなり使いやすくなった。これを機にもっと新聞を読んでほしい。」「新しい木の香りがして嬉しい。はやく棚の上に置いて本を展示したい。」「寄付をしていただいた方の思いに応えられるよう,しっかり活用していきたい。」との声が聞かれました。

    目録

    1.    新聞掛 1台
    2.    木製本立て 2台
    3.    書籍「折紙あそび」金子 みすゞ著 JULA出版

    DSCF7856DSCF7867


     

  • 2021年02月05日(金)

    看板がリニューアルされました!!

     正門横の2枚と,正面玄関上の合わせて3枚の看板がリニューアルされました。
     正門横には今年4月にスタートする「新学科の紹介」と,昨年末に応募したキャッチフレーズの中から,中川先生の考案した「市来農芸版SDGs」が,正面玄関上には2年生物工学科の西俊樹君が考案した「学ぼう命のあたたかさ   知ろう命の育て方」が掲載されました。
     御来校の際や,近くをお通りの際には是非,見て行ってください。

    DSC_1206DSC_1218DSC_1216DSC_1217

  • 2021年02月04日(木)

    生活科2年生 視察研修

     2月3日(水)に生活科の2年生が視察研修を行いました。
     午前中は日髙水産加工有限会社でさつまあげ製造を見学しました。生徒たちはさつまあげができるまでの説明を熱心に聞いていました。
     お昼はホテルウェルビューかごしまで,昼食を兼ねてテーブルマナーについて学びました。食事を楽しむことや周囲への気遣いを意識しながら,一品一品丁寧に味わうことができました。
     午後は鹿児島市都市農業センターでは市民が利用できる施設が多くあり,生徒たちは施設をより身近に感じたようです。
     お忙しい中対応していただいた各事業所の皆様,ありがとうございました。

    DSC_0473DSC_0483DSC_0486DSC_0505


     

  • 2021年02月03日(水)

    spider納入&デモンストレーション

     今年度,鹿児島県農業教育新興会の御尽力により,無線遠隔操作の斜面対応フリーグラスチョッパー(自動草刈り機)が整備されることになり,その納品に合わせて関係者を招き,デモンストレーションが行われました。本校農場の斜面で行われたデモンストレーションでは,40°ほどの斜面を自走で,さらに急な斜面ではウインチを使って草刈りする様子を見ることができました。
     今後,自動運転トラクターや農業用ドローンも導入される予定ですが,生徒職員で使いこなせるようになり,将来的には地域の農業振興に貢献できるように,大切に使っていきます。

    DSC_1208DSC_1210DSC_1213