分類

  • 2019年11月05日(火)

    令和元年度第3期和牛・高等登録審査

     令和元年10月28日(月)に本校牛舎において和牛登録審査を行っていただきました。

     日頃から丁寧な飼養管理に努め育成してきました。共進会への出品など多くの方にお世話になり、ありがとうございました。審査でいただいた評価は、下記の通りです。

    1 基本・本原登録審査牛

    (1)まさこ1号(H30.6.1生)85.4点

    (2)ひめ号(H30.4.27生)   83.5点

    (3)ひめこ号(H30.1.30生) 86.6点

    (4)あられ号(H30.1.10生) 88.2点

    2 高等登録審査牛

    (1)ひばり号(H21.7.4生) 87.0点 分娩間隔357日 生産頭数9頭

    今後も適切な飼養管理に努め大事に育てていきたいです。

     

    以下写真

    IMG_0031IMG_0034IMG_0039

  • 2019年11月05日(火)

    3回目の高校説明会を実施しました。

    11月1日(金)に鹿児島中央公民館にて第3回目の高校説明会を実施しました。

    今年度最後の説明会となりましたが、昨年度より多くの中学生と保護者の皆様へ参加していただきました。

    また、ご不明な点等ありましたら学校まで連絡いただければ幸いです。

    ご参加いただきありがとうございました。

    DSC_0040DSC_0041

     

  • 2019年10月27日(日)

    2回目の高校説明会を実施しました。

    10月25日(金)に川内文化ホールにて本年度2回目の学校説明会を実施しました。

    内容は前回と同様でしたが、今回は参加していただいた中学生と保護者の皆様が学科の説明を熱心に聞いていただきました。

    ご参加いただきありがとうございました。

    IMG_4350IMG_4352

     

     

     

  • 2019年10月25日(金)

    後期の部屋替えがあり、1週間が経ちました。

    先日、10月16日(水)に後期の部屋割りの発表、10月17日(木)に部屋移動を行い、

    今週より本格的に後期の部屋での生活が始まりました。

    新しい部屋のメンバーでの生活でまだ慣れていないところもありますが、少しづつ

    リズムができているようです。

    ここから寒くなってくると体調管理も難しくなります。 日々の心がけが必要です。

    IMG_4347

  • 2019年10月25日(金)

    義務入寮生の保護者の皆様へ

    本日、10月25日(金)付けで生徒便で義務入寮生の寮徴収金の払込状況等の

    お知らせの文書を配布しています。

    義務入寮生が帰宅の際にご確認ください。

    双葉寮 舎監長

  • 2019年10月21日(月)

    高校説明会が実施されました。

      10月18日(金)午後7時より本校にて高校説明会が行われました。
    本校の概要説明及び学科説明、寮教育についての説明、学費に関する説明などを行った後、
    各学科をブースをつくり詳細の紹介が行わました。
    多くの中学生と保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
    なお、10月25日(金)は川内文化ホール、11月1日(金)は鹿児島中央公民館でそれぞれ実施されます。

    IMG_4340IMG_4342

  • 2019年10月21日(月)

    生活科1年生の保護者の皆様へ

    本日10月21日(月)学級担任より保護者向文書が生徒便で

    配布されています。各ご家庭にて確認をお願いいたします。

     

  • 2019年10月18日(金)

    米ノ津中学校PTAの皆様が来校されました。

    10月17日(木)出水市立米ノ津中学校PTA12名の皆様が来校されて、本校の農場や寮の見学をされました。

    本校校長のあいさつの後に双葉寮の概要説明および寮見学

    寮の屋上から農場の見学をしていただきました。

    本校の特徴が少しでもご理解いただければ幸いです。

    遠方より来校いただきありがとうございました。

    IMG_4323IMG_4324

     

  • 2019年10月17日(木)

    刈払機取扱作業者講習実施

    10月16日(水)1年生全員を対象に刈払機取扱作業者講習が実施されました。

    講義では刈払機に関する基礎知識や作業に関する知識、点検整備法などを

    最後に実技では実際に作動させ、作業を体験しました。

    皆真剣に取り組み充実した一日になったようです。

    IMG_4312IMG_4314

     

  • 2019年10月11日(金)

    定期考査中の義務入寮生の様子

    定期考査が午前中で終わり、昼食をとると、義務入寮生は13:30~14:30

    14:45~15:45の2コマ、夜の学習時間に2コマの学習となります。

    いよいよ、明日は最終日です。

    限られた時間でベストの結果が出せるように頑張りましょう。

    IMG_4309