分類
2015年09月09日(水)
家畜審査競技会 優秀賞
優秀賞(乳用牛の部)
生物工学科3年 荻原 丞くんが9月8日(火)に行われた鹿児島県学校農業クラブ連盟家畜審査競技会で 入賞しました。
家畜審査競技とは,簡単に言うと,家畜(今回は乳用牛)の善し悪しの評価を確実にできるかどうかを競うものです。家畜の確実な評価ができれば,優秀な家畜を生産することができ,農家の収益の向上だけでなく,消費者も品質の良いものを手に入れることになるのです。
市来農芸高校では,このような能力・技術を身につけることができます。
2015年09月09日(水)
体育祭に向けて
体育祭に向けての練習風景です。
体育祭は 9月12日(土) 9:00 開会です。
2015年09月07日(月)
筆都大賞
広島県熊野町で開催された
第31回ふれあい書道展(全国書画展覧会運営委員会主催)で,生物工学科1年 浮邉祥佳さんが筆都大賞を受賞しました。
2015年09月04日(金)
いちき串木野市畜産品評会
生徒たちが大切に育てた牛が入賞しました。
第2部 若雌の部 最優秀賞 さとみ号
第3部 若雌の部 最優秀賞 ひかり号
グランドチャンピオン賞 ひかり号
2015年09月03日(木)
市来農芸だより
第154号を発行しました。
九州学校農業クラブ連盟発表大会(8月)を取り上げています。
九州大会成績
意見発表の部
区分「環境」 優秀賞 (農業経営科1年 小林良介)
区分「文化・生活」 優秀賞 (生物工学科2年 鮫島功丞)
2015年07月01日(水)
市来農芸だより 第153号
市来農芸だより 第153号 を発行しました。
2015年06月10日(水)
鹿児島県学校農業クラブ連盟各種発表大会(速報)
6月9日・10日に実施された県大会の速報です。
意見発表
環境:最優秀賞(小林良介)
文化・生活:最優秀賞(鮫島功丞)
プロジェクト発表
養豚班:最優秀賞
植物バイオ班:最優秀賞
野菜班:優秀賞
2015年05月29日(金)
河川愛護作業
毎年この時期,学校の近くを流れる重信川沿いの草刈り作業をします。
田んぼには水が張られています。田植えの時期ですね。土手の向こうが重信川。
川の中は葦が繁っています。土手の草も結構伸びています。
時間を区切って全学年で取り組みます。
頑張りました。
気持ちいいですね。
2015年05月29日(金)
市来農芸だより
市来農芸だより第152号(6月号)を発行しました。
2015年05月19日(火)
農芸市場
花・野菜・たまご・豚味噌など生徒たちの手によって生産されたものを
販売しています。
火曜日14:00より開催しています。(すぐに売り切れることもあります)
次回は 5月26日(火) 14:00~ です。