分類
2023年04月24日(月)
4/24 表彰式・全校朝礼
4月24日 (月)
全校朝礼の前に表彰式が行われました。
今回の表彰は下のとおりです。・令和4年度 いきいき教育活動表彰
畜産部
・2022年度 SDG's Quest みらい甲子園 鹿児島県大会
自主研究班
・令和5年度 科学教育振興助成
環境園芸科 科目「昆虫学」を学ぶ生徒
その後,本年度最初の全校朝礼が行われました。
2023年04月24日(月)
4/15 農業高校生と大学生の共同による6次化人材育成ワークショップ(農業科)
4月15日(土)
農業科の2年生と鹿児島国際大経済学部の中西ゼミの学生さんとの
「 農業高校生と大学生の共同による6次化人材育成ワークショップ」 がスタートしました。
この取組は,6次産業化を担う人材育成を目的として,本校農業科の2年生と鹿児島国際大学経済学部中西ゼミとが共同で商品開発を行うものです。
企業の方々のご協力のもと,本校で生産された食材を用いたスイーツを,高校生と大学生とが共同で企画・開発していきます。お互いに初めて顔をあわせた第一回目のこの日は、
取組の概要の説明やご支援いただく企業の方々の紹介、 取組に向けて必要な基礎知識の講義などが行われました。
午前中は、自己紹介のあと、中西先生から鹿児島国際大学の概要や大学と高校との違いについて お話しいただきました。
引き続き、カミチクホールディングスの鮫島様、アトスフーズの小田原様から取組についてのアドバイスをいただ きました。 交流会では農業科2年生が普段学んでいる農場を案内しました。
午後からは高校生と大学生とがグループに分かれてアイデア出し講
座、商品開発の基礎知識について学ぶことができました。 これから8月までの4ヶ月の間、
企業様の力を借りながら高校生と大学生が一緒になって商品の企画、 開発から販売までの流れを学びます。
高校生と大学生、ともに協力し合いながら良いものを作れるように頑張っていきます。 2023年04月21日(金)
4/20 スイートコーンの播種(種まき)をしました
4月20日(木)
「農業と環境」の授業で環境園芸科1年生がスイートコーンの播種をしました。
説明を聞いたあと、種の向きに気をつけながら丁寧に実習に取り組んでいました。
収穫が楽しみです。
2023年04月19日(水)
ニンジンの間引きをしました
4/13(木)、「農業と環境」の授業で農業科1年生がニンジンの間引き実習を行いました。
作業の目的や注意点をよく聞いて、丁寧に取り組んでいました。2023年04月13日(木)
4/12 部活動紹介
4月12日 部活動紹介
本校で活動している15の部活動が,体育館で新入生を対象として活動紹介を行いました。できるだけ多くの新入部員を勧誘しようと,どの部も実技を含めたPRに一生懸命でした。
1年生は,ほとんどの生徒が中学校で部活動を経験しているとのことです。高校生活でも積極的に部活動に参加して充実した高校生活を過ごして欲しいところです。
2023年04月10日(月)
4/10 義務入寮はじまる
4月10日 (月)
入学式の後、農業科・畜産科の新入生は入学式・HR,そして双葉寮での昼食を終え、引き続き午後から入寮式に臨みました。
これから一年間、規則正しい生活を送り、社会に出るためのマナーや礼儀作法などを身につけていきます。
週が明けた4月10日の昼食時には食事の配膳の仕方を教わり、一つ一つの作業を確認しながら準備を進めていきました。
この日の放課後から寮生活を行うにあたってオリエンテーションに参加し、先生方が説明する寮生活の規則等を一生懸命に学びました。
ルールも多く、慣れるまでは大変かもしれませんが、多くの先輩方が通ってきた道です。妥協することなく自分を高めていきましょう。2023年04月10日(月)
4/7 入学式・入寮式
4月7日(金)
令和5年度入学式が行われました。
今年度も規模を縮小した上での挙行でしたが、本校職員、在校生代表、保護者、来賓のいちき串木野市副市長様、PTA会長様並びに同窓会長様の御臨席のもと、46名の新入生が温かく迎えられました。
会場は、在校生が育てた花々が装飾され、華やかな雰囲気の中での式となりました。
2023年04月09日(日)
4/6 新任式 始業式
4月6日 (木)
令和5年度がスタートしました。
新任式では,本年度本校に赴任された9名の先生方をお迎えしました。
その後,始業式が行われ,新しい年度がスタートしました。
2023年04月09日(日)
3/24 修了式 離任式
3月24日 (金)
令和4年度の修了式が行われました。
修了式の後,離任式が行われました。
本年度は,定年退職を迎えられた校長先生をはじめ,9名の先生方が本校を離れることとなりました。
9名の先生方,大変お世話になりました。先生方のご健康とこれからの活躍をお祈りいたします。2023年04月09日(日)
3/23 商品開発まとめ(農業科)
3月23日 (木)
農業科2年生が,商業科目 商品開発の1年間の取組をまとめ,同学科の1年生を前に発表を行いました。
次年度は自分たちが行うことになる取組について,真剣に耳を傾け,1年生はメモをとっていました。
農業科では,次年度も6次産業化に向けた取組を,授業を通じて進めていきます。