環境園芸科

  • 2017年01月17日(火)

    スナップエンドウの防鳥を兼ねた防風ネット

    生活科の圃場では,スナップエンドウの定植が終わりました。

    寒さの厳しい時期,周囲の木の実がなくなると,ヒヨドリなどの野鳥もえさが少なくなり,畑の野菜などを好んで食べに来ます。そこで,防鳥を兼ねた暴風ネットが張り巡らせてあります。地域の皆様から「野鳥は,ホウレンソウはほとんど食べないけれどもその他の野菜は対策が必要だ」と言われます。底面給水の草花栽培では,C鋼の溝の清掃が計画的に進められていました。

    IMG_2785IMG_2783IMG_2780IMG_2781

  • 2017年01月13日(金)

    課題研究発表会に向けて!

    いよいよ課題研究も大詰めを迎え,来週19日に生物工学科・生活科,20日に農業経営科の課題研究の成果のプレゼンが行われます。そのため3年生は,早朝や放課後を利用して,それぞれプレゼンの作成と練習を頑張っています!どんな発表会になるかとても楽しみです。追い込みで大変だろうけど頑張ってください!

    DSCN2007

  • 2016年12月14日(水)

    フレッシュ研修!(LHR)

     1年生活科のクラスで,副担任で新任の森山達也先生のLHR の研究授業が行われました。主題は「自分について考えよう!-他者から見た自分を知り,自分自身のよさを再認識しよう-」というもので,ワールドカフェ方式を用いて他者の言葉や意見を傾聴し,多様な見方,考え方があることを理解するとともに,他人の長所を探すことで他者の存在を認めより円滑な人間関係をクラスの中で築けるようにとの願いをこめたものでした!

     アクティブラーニングの手法で,曲が流れ中で,お互いに自由に歩き回り,偶然出合った人に,その人のいいところをジェスチャーで伝え合い,その後言葉で確認するものですが,同じように4回続けることで,他人が自分についてどんなふうに思っているかを知るものでした。そして,前時の自己分析と比較し考察することで,自分の知らなかった自分を知ることを理解することです。同時に他者の長所を探すことで他者の存在を認めることをを学ばせるものでした。生徒達は,たいへん積極的に活動し,いろんな事を学んだようでした!” 先入観や偏見から差別をしたり,いじめをしない 自分や周りの人たちが楽しく幸せになれるような人生にしてください!”

    DSCN1763DSCN1765DSCN1769DSCN1772DSCN1775DSCN1776

  • 2016年12月13日(火)

    生活科 外部講師による出張授業!

    本年度第3回目の外部講師による出張授業が行われました。講師は,大村美容専門学校の田谷修宏先生で,デザイン画の描き方について詳しくご指導くださりました。対象は生活科の全生徒でしたが,最初にファッション業界の仕事の流れ(デザイン→パタンナー→生産管理→縫製業・・・・)について講義され,その中のスタートがデザインであること,そしてデザイン画の描き方について,髪の毛やスカートのヒダの描き方を例に御指導して頂きました。

    その後生徒がそれぞれデザイン画の作成に挑戦しました。

    DSCN1734DSCN1744DSCN1750DSCN1754

    DSCN1741DSCN1753

  • 2016年12月12日(月)

    1年生全員による視察研修!

     1年生全員による視察研修が行われた。この行事は,農業大学校や地域の農家の方々の農場を実際に自分の目で見て,そして話を聞いて,農業についての学びを深めようとの思いで行っています。それが将来の夢実現に少しでも役に立ったらとの願いが込められています。最初に出発式を行い,県立農業大学校に全員で行きました。学校の授業や実習や入試等様々な情報を教えて頂くことができました。その後も地域の農家の方々や畜産のせり市場等を見学し,たくさんの事を学ばさせて頂きました。

    DSCN1708DSCN1711DSCN1715DSCN1716DSCN1723DSCN1725DSCN1728DSCN1730

  • 2016年12月12日(月)

    市来農芸高校の花壇

    体育館前の右側花壇には,芝ザクラの花が見られます。左側花壇には,生活科の生徒により野菜が植えられています。奥には,夏場に植えられていたトウモロコシが再び実から発芽し,花もつけています。玄関のプランターには,ハボタンと切り花用のハボタンが見られます。切り花用のハボタンは,水管理と下葉を欠くことで草丈の伸長が図られます。生徒や来客の目に触れやすい場所での学習となります。ご質問大歓迎です。

    IMG_2773IMG_2772IMG_2774

  • 2016年12月08日(木)

    特設キャリア・ガイダンス「農業で働こう」!

    本日,2年生全員を対象にキャリア・ガイダンス「農業で働こう」を実施しました。内容は,下記のとおりです。

    DSCN1629DSCN1653

     

    【1】農業に関わる就職・進学について(本校キャリア教育担当 新川氏)

    DSCN1639

    【2】鹿児島県における就農支援策等について(鹿児島地域振興局 上赤氏)

    DSCN1648

    【3】農業を職業選択の一つに(農業・農村振興協会 南薗氏)

    DSCN1658

    【4】農業法人とは(農業法人協会 山野氏)

    DSCN1663

    【5】農業法人経営者発表

     ア ゆす村農園有限会社代表 東 愛理 氏

    DSCN1666 

    イ 有限会社コセンファーム 大城 勝司 氏

    DSCN1674

     農業経営者育成高等学校として,農業のよさ,楽しみ,そして将来性を知ってもらいたいとの思いで,各関係機関の方々のご協力でガイダンスを持つことができました。青年就農給付金準備型では,最長2年間,年間150万円以内支給や経営開始型では,農業を始めてから経営が安定するまでの最長5年間,年間最大150万円を給付されること,就農相談は地域振興局や農政部で対応していただけること,世界人口は増加の一路をたどっているので,食糧生産という職業が更に大切になっていくこと,農業法人が日本にたくさんできつつあり,生産物を取り扱う人々の雇用につながり人の役にたっていること,それ以上に土と親しみ心も体も健康に過ごせる毎日を過ごせていることがうれしい様子をうかがえました。生徒のみなさんどうでしたか?ぜひ本日の話を活かし,将来の進路選択の指針にしてもらえたらうれしく思います。本日ご協力頂いた諸氏に心より感謝申し上げます!

    特設キャリア・ガイダンスアンケート結果[PDF:88KB]

  • 2016年12月06日(火)

    第2回学校評価委員会の開催!

     開かれた信頼される学校づくりの推進のために,学校関係者評価委員会を組織して貴重なご意見やご提言を頂き学校運営に活かしていますが,本年度の第2回目の学校関係者評価委員会を開催しました。最初に,委員に全クラスの授業の様子を見て頂き,その後各部(教務部・生徒指導部・進路指導部・保健部・農場部・学寮部)のこれまでの取り組みや成果について発表を聞いて頂き,さらに,11月に調査したアンケート結果(生徒・保護者・職員)についての報告を聞いていただきました。その後質疑応答をおこない,最後に「学校の様子をもっと情報発信する工夫をしてほしい」等のご提言を頂きました。御多用なおり参加頂き心よりお礼申し上げます。頂いたご提言を今後の学校運営に活かしていきます!

    DSCN1609DSCN1611DSCN1614

    H28学校評価アンケート(保護者)[PDF:231KB]H28学校評価アンケート(生徒)[PDF:234KB]H28学校評価アンケー(教職員)[PDF:214KB]

  • 2016年12月02日(金)

    1・2年進路ガイダンス

     本日5・6限目本校体育館にて,1・2年生を対象にした進路ガイダンスが実施されました。九州各地から大学・短大・農業大学校・専門学校など21校の先生方が集まり,本校生のために,職業や資格,学校のカリキュラム・授業料など将来の夢選択についていろいろと教えて頂きました。生徒達も真剣に先生方のお話に耳を傾けていました。

    DSCN1574DSCN1583DSCN1598DSCN1599DSCN1601

     

     

  • 2016年12月02日(金)

    感謝祭

     日頃の学習の成果である農産物(米・ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・鶏肉)を使用して,生徒・職員がカレーライスを調理し,全員で一緒に食べることにより,食についての感謝と友情を育む機会とする目的で感謝祭が行われた。調理は,2A・3Aの加工班が担当してしてくれました。また,食事に先立ちまして,命に関する詩の朗読を2B松木さんがして,一斉に命に感謝しておいしいカレーをいただきました。最高においしかったです!

    DSCN1566DSCN1568DSCN1570DSCN1572

  • 2016年12月01日(木)

    第1回南さつま「いろは」まごころ短歌大会 快挙!(速報)

    第1回南さつま「いろは」まごころ短歌大会におきまして,最優秀学校賞を受賞することができました。また,高校生の部で以下17名の生徒が入賞できました!

      賞    学年・クラス(A農業経営科 B生物工学科 D生活科)・名前(出身中) 敬称略

    短歌大賞 3B松久保広希(鴨池中) (全体で1名のみ)   夏休みいっぱいかかって世話を焼きようやく子牛と距離が縮まる

    特  別  賞 1D井川星空(市来中),1D岩川亜沙美(岳南中),2D束野愛花里(伊集院中),1B幸江美(武中),2D松田佳子(伊敷中)(全体で9名のみ)

    特       選 2B山下和騎(岳南中)

    入       選 3A福屋友弘(市来中),1A西莉来翔(伊集院中)

    佳      作 1B中野莉穂(生冠中),2B堤洸志郎(北指宿中),3D堀内美久(串木野中),1D白川留名(市来中),2A徳永深里(伊集院中),3D馬場園友紀(伊敷台中),3A宮脇麗也(諏訪之瀬島中),3A流合萌映(市来中)

  • 2016年12月01日(木)

    第18回南九州市かわなべ青の俳句大会入賞者!(速報)

     第18回南九州かわなべ青の俳句大会に,多くの作品を出品しましたが,応募総数127,957句の中から,特選に17名,入選に20名の生徒が入賞しました。また,学校としても6年連続12回目の学校賞を獲得できました。本日の南日本新聞に大きく取り上げていただきました。入賞者と作品を載せてみました。

    ご覧ください!   こちらからも見ることができます[PDF] 

    kawanabe18_2

    kawanabe18_3

     

     

  • 2016年11月28日(月)

    2学期末考査始まる!

     11月28日(月)~12月1日(木)までの4日間において,2学期末考査が実施されます。本日は初日ですが,全員真剣に試験に向かっていました。写真は,2年の農業経営科,生物工学科,生活科の受験の様子です。日頃の学習のいい成果が出ることを期待します!

    DSCN1540DSCN1541DSCN1542

     

  • 2016年11月24日(木)

    「黄金千貫」を活用した食育活動!

     生活科では,地域貢献や地域の素材を利用した研究活動をおこなっていますが,本日市来保育園の園児に対して「さつまのおいも」の絵本の読み聞かせを行い,地元の特産品について,興味・関心を高めてもらう授業を行いました。この活動は,濵田酒造と本校が協力して,保育園児の食育活動としてイモ苗植えやイモ掘り,イモを使ったクッキング会などを行っていますが,その活動の一環として,生活科3年生の課題研究フード班3名と保育選択者7名の10名で,計画・実施しました。このような機会を通して,少しでも地元の食材に興味を持ってもらい,将来農業という産業について後継者や理解者,あるいは応援者になってもらえたらと思います。

  • 2016年11月24日(木)

    花育(市来幼稚園との交流)

    5年前より市来幼稚園との花育活動として,園児が高校生の指導のもと花の選定・購入・鉢植えを行う中で,花についての学習を深めてもらう活動をしています。写真にのように,農場で園児が自分で好きな花を選んで,それを購入してもらい,鉢植えを一緒に行い,幼稚園に持ち帰ってもらい,そして栽培の管理をしてもらう。そのような花育活動をとおして,多くのことを学んでもらいたいとの願いを込めたものです。生活科2年生が担当しましたが,園児達のかわいさにとても楽しそうでした!

    DSCN1514DSCN1516DSCN1519

  • 2016年11月21日(月)

    平成28年度高校生フラワーデザインコンテストin鹿児島(速報)

     11月20日(日)に日本フラワーデザイン協会鹿児島支部主催のフラワーデザインコンテストが行われましたが,下記の生徒が入賞しました!

    鹿児島県フラワー協会賞 1年生活科 白川留名(市来中),鹿児島の花消費拡大推進協議会賞 1年生活科 來亜弥香(皇徳寺中)

    おめでとう!さらに精進してください。                                         敬称略( )内は出身中学校

     

  • 2016年11月16日(水)

    玄関前のプランターが冬用に変わりました。

    生活科1年生の生徒が玄関前のプランターを冬用に入れ替えてくれました。

    生活科の生徒が,玄関前のプランターや校内花壇の植え替えをしています。冬用のプランターは,手前からキンセンカ,ハボタン,切り花用ハボタンとすっかり年末モードです。キンセンカは,これから花が咲きますので,生長する様子も楽しみです。18日(金)は,文化祭となります。来校されましたら是非ご覧ください。

    IMG_2665IMG_2667

  • 2016年11月14日(月)

    鹿児島花育体験学習教室

    かごしまの花消費拡大推進協議会からのご支援を頂き,かごしまの花育体験教室を本校にて実施しました。対象は,1学年全員で,講師の先生のご指導のもとフラワーアレンジに全員がチャレンジしました。講師は,NFD(日本フラワーデザイナー協会鹿児島県支部)の秋元さんと門松さんが指導くださりました!

    PB140401PB140403PB140405PB140407PB140411

  • 2016年11月08日(火)

    生産物即売会(11月11日(金))!

     11月11日(金)10時~12時30分学校農場にて生産物即売会が実施されます。生徒達が,毎日の学習の中で,栽培・飼育した農産物や加工品を地域・保護者の方々に見てもらうことを目的としたものです。購入していただきいろんなご意見をいただけたらうれしく思います。例年たくさんの方々が来校されますが,あっという間に売れ切れてしまいます。

     今回の即売会での新商品を紹介します!それは,ソ-セ-ジです。生物工学科の生徒達による研究の一環で,地域にある手作りハム工房蔵さんと提携して,学校の黒豚だけを使用したソーセージ4種類を開発しました。チョリソー,粗挽き,ホワイト,バジル味です。どれも大変おいしいです!!。価格は今回限りかもしれません。1袋250円で売ります。どうぞよろしくお願いいたします!

    DSCN1118

  • 2016年11月08日(火)

    【花育活動】花苗引渡式

    DSCN1140DSCN1144 11月18日(火)11:00より農場にて,花苗の引渡式を行いました。これは,花・緑豊かなまちづくりボラティア協議会から依頼を受けたもので,花(パンジー・ビオラ・キンセンカ)の種を,8月25日に地域の方々と生徒が一緒に種をまき,9月には移植も一緒に行い,そして生徒達が心を込めて育てた苗を,本日それぞれの団体に引き渡しました。団体名は,こけけ特産品販売組合,美山窯元祭り実行委員会,江口蓬莱館はなゆめの会,チェスト館花緑愛好会,ふれあい飯牟礼館花の会の方々です。今後はそれぞれの地域の施設のところで,花壇等に植えて,観光客や地域の方々に花を楽しんでもらえることになっています。是非!お立ち寄りください。

     

  • 2016年10月27日(木)

    第67回農業クラブ全国大会(大阪大会)結果 速報!

    10月25日(火)~10月27日(水)にかけて大阪で行われた第67回日本学校農業クラブ連盟全国大会(大阪大会)の結果が判明しました。

    農業鑑定競技会

     区分(園芸) 優秀賞 2年 生活科 松田佳子(伊敷中出身)

       区分(生活) 優秀賞 3年 生活科 宇都野智補(野田中出身)

    おめでとうございます!

    IMG_2550IMG_2544

  • 2016年10月20日(木)

    市来幼稚園との交流会について

    10月20日(木)3校時に市来幼稚園4歳児の24名に,6月に圃場にイモ苗を植えてもらいましたが,本日イモの収穫をしてもらいました。土を掘ってイモがでてくる様に園児達が大喜びでした。収穫の楽しさを喜んでくれました。収穫後に,サツマイモの焼き芋をつくり,みんなでおいしく頂きました。最高の味でした。

    DSCN1028DSCN1033DSCN1045DSCN1027DSCN1028DSCN1029DSCN1030

  • 2016年10月20日(木)

    1年生全員に刈払機取扱作業者講習が実施されました!

    DSCN0990DSCN0999DSCN1010DSCN1014 10月19日(水)に1日かけて,刈り払い機に関する知識や法令,実技を学び資格を取得する講習会が開かれました。

    対象は,1年生全員で,農作業の実習で刈り払い機を使用する場面が多いので,実習を安心・安全に行うためとキャリアアップをはかるために,1年生時に全員に資格を取らせています。

     

  • 2016年10月05日(水)

    県教育委員会訪問に伴う公開授業!

    10月5日(水)に県教育委員会の学校訪問が行われましたが,併せて公開授業と研究授業を実施しました。3限目に1年農業経営科で数学を,4限目に1年生活科にて農業と環境(飼育)の教科の研究授業を行いました。テーマは,卵が日数によりどのように変化するかをそれぞれの班で,考察しその理由と順を発表するものでした。その後6限目にそれぞれの授業研究を行いましたが,まさにアクティブランニング的な授業になっていて,生徒達が能動的に参加できているなどいろいろな御意見を頂きました。今後の学校の活性化につなげていきたいと思います。

    DSCN0886DSCN0888DSCN0897DSCN0913DSCN0904

  • 2016年09月16日(金)

    青春市場ドルフィンポート

    9月16日(金)農業高校の学習・実習の生産物である,野菜や肉・卵そして豚味噌などの食品加工品を生徒がお客様に直接販売することで,市場のニーズ調査や販売のスキルの習得などの学習を行いました。また,本日は,MBCラジオの取材があり,突然のインタビュ-に大変緊張したけど楽しい1日になったとのことでした。

     用意した商品はすべて完売いたしました。ありがとうごうざいました。

    Dscn0717

    Dscn0722

  • 2016年09月16日(金)

    事務室玄関に「おもちゃかぼちゃ」がお目見えです。

    生活科3年生の課題研究「草花」で,収穫され手入れの終わった「おもちゃかぼちゃ」が玄関前に飾られました。

    「おもちゃかぼちゃ」は,形や大きさ,色や縞模様といろいろあります。9月の台風接近で収穫し,先週から手入れを行っていました。みなさんのお気に入りはありますか?

    Img_2227

    Img_2228

  • 2016年09月02日(金)

    課題考査

    始業式の日から本日にかけて課題考査が実施されました

     教科は,国語・英語・社会・数学・理科です。写真は3年生の考査の様子ですが,みんな真剣に一生懸命に取り組んでいます。いよいよ始まる進路実現に向けて精一杯頑張ってください!

    Dscn0447

    Dscn0448

    Dscn0449

  • 2016年08月25日(木)

    幸せの花の播種!

    花育活動として地域の吹上浜海浜公園グループの方々と花の播種を行った。これは,地域の観光地や特産物の販売所である江口浜蓬莱館やコケケ王国の特産物販売所,美山池公園やふれあい飯牟礼館など,各地を訪れた方々に秋の花を楽しんでもらうためのもで,パンジー・ビオラ等の種子をグループの方々や生徒達で,心を込めて播種しました。秋を楽しみにしてください!

    Dscn0405

    Dscn0401

    Dscn0402

  • 2016年08月25日(木)

    進路決定100%をめざし面接練習!

    本日先日の校内選考会で推薦決定した生徒(就職希望者)全員の面接練習会を実施しました!講師には,キッズコーポレーションよりご紹介頂いた今林氏と立元氏をお願いいたしました。両氏とも現在企業等の新人教育や研修等で,ご活躍されていらしゃる方です。いよいよ生徒達も就職試験の開始が全国一斉に9月16日(金)と目前に迫ってきて,最後の練習に熱が入ってきました。

    Dscn0392

    Dscn0394

    Dscn0398

    Dscn0396

  • 2016年07月12日(火)

    外部講師出張授業「マナー講座」の実施

    立元昭子氏によるマナー講座

    7月12日(火)1限目に生活科の全生徒を対象に,立元昭子氏に来校頂き,就職試験に向けた面接指導や社会人として必要なマナーの習得を目的とした学習会を実施しました。生徒達は,本当に真剣に学んでいました。

     ※立元昭子先生のプロフィール(一部抜粋)

    1959年鹿児島市生まれ 1982年九州大学経済学部経済工学科卒 1982~コンピュータ業界に25年以上勤務 1999年ITコンサルタントを創立 2009年A-cube株式会社設立 2011年~鹿児島純心女子大学 非常勤講師,川内職業能力開発短期大学校 非常勤講師

    Dscn0178

    Dscn0181

    Dscn0185