• 2023年12月25日(月)

    12/22 表彰式・2学期終業式

    12月22日(金)2学期最終日,今学期の締めくくりとなる終業式を行いました。終業式の前に表彰式があり,校内持久走大会上位入賞者,農業クラブ全国大会(農業鑑定競技)で優秀賞の野村美結さん,県ホルスタイン共進会(1部)最優秀賞1席,(4部)最優秀賞2席を獲得した畜産部,

    DSCN0509DSCN0505

    DSCN0511DSCN0514

    県児童生徒作文コンクール(特選)嬉野ほたるさん,県高等学校弁論大会(特別賞)宇都凛太朗さん,南九州市かわなべ青の俳句大会(特選及び入選)橋口佳奈さんと森 葵さん他2名,全国ユース環境活動発表大会九州・沖縄大会(協賛企業特別賞)鈴木大地さん他4名,

    DSCN0517DSCN0519

    DSCN0520DSCN0525

    イオンエコワングランプリ(内閣総理大臣賞)上村愛さん,福山智子さん,

    DSCN0530

    県高校美術展(奨励賞及び入選)橋口佳奈さん,川嵜葵さんほか4名,2学期クラスマッチ(バレーボール)の男子1位3年BCAチーム,同2位1年畜産科,女子1位2年環境園芸科,2位3年ABCチーム以上10,組が表彰されました。

    DSCN0532DSCN0535
    終業式の校長式辞では,受賞者への労いがあり,2学期の行事を通して多くの経験により日々成長してことを実感するとともに,新年につなげてさらに良い一年にして欲しい。聞く態度や意思を伝える力が素晴らしい,何でもできる力をまだまだ持っているので,自分を伸ばすためにも挑戦を続けて欲しい等の言葉がありました。今年1年どうだったでしょうか。来年が良い年になるよう目標を立ててさらに飛躍しましょう。

    DSCN0537DSCN0538

  • 2023年12月22日(金)

    12/212学期クラスマッチ

    12月21日(木)  2学期のクラスマッチがあり,男女ともにバレーボールを行いました。

    DSCN0442DSCN0445

    DSCN0467DSCN0470

    DSCN0496DSCN0494

    当日は小雨が降り,最高気温6度で冷え込みましたが,試合が進むとともに熱戦を繰り広げ,親睦が深まる良い機会となりました。

    DSCN0471DSCN0476

    DSCN0486DSCN0480

    また,開会式から競技,閉会式まですべて生徒が主体となり運営し,素晴らしいクラスマッチができました。

  • 2023年12月21日(木)

    12/15 門松作製(環境園芸科)

    12月15日 門松作製(環境園芸科)
    環境園芸科2年生が造園に関する学びの一環として,正門前に設置する門松作りに挑戦しました。
    クラスのみんなで先生の指示に従いながら,試行錯誤して立派な門松を作ることができました。
    今年も残りわずか。自分たちで作った門松で新年を迎えるのが楽しみです。
    門松作成中
    門松
    集合写真

  • 2023年12月20日(水)

    12/19感謝祭(畜産科)

    12月19日(火)畜産科1年生から3年生までの生徒全員と先生方と一緒に感謝祭を行いました。

    DSCN0411DSCN0415

    DSCN0392DSCN0417

    この感謝祭は,日頃,実習等で使用している農場の畜舎及び各施設の美化作業を含め,学習の成果のひとつである農畜産物を食することで収穫の喜びや命の大切さや食べ物への感謝の気持ちを育むことを目的に行いました。

    DSCN0421DSCN0440

    DSCN0427DSCN0435

    また今回は,「食・命の授業」と題して,畜産科(肉用牛担当)の實山先生から食や生物の命について考える講話もしていただきました。

    DSCN0402DSCN0407

  • 2023年12月19日(火)

    12/152学期末PTA

    2月15日(金)午後2時15分からPTA全体会及び学年会がありました。全体会では,PTA会長・校長先生の挨拶の後,進路・保健・生徒指導部より冬休みの過ごし方等の説明がありました。特に保健部からは「子どもに対するコミュニケーションのコツ」についての資料説明があり,思春期特有の不安への対応について参考になる内容でした。

    DSCN0349DSCN0352

    DSCN0355DSCN0376
    また,全体会終了後,体育館入口では本校ならではの農産物販売も行われ,新鮮野菜・鶏卵等が並んでいました。

    DSCN0363DSCN0365

  • 2023年12月15日(金)

    12/15県立農業大学校の出前授業

     12月15日(金)2・3限目に畜産科の生徒全員が,県立農業大学校畜産学部肉用牛科の木之下明弘教授による「肉用牛の受精卵移植技術等について」の講義を受講しました。

    DSCN0340DSCN0346
    この出前授業は,生徒が専門分野の知見や技術を学ぶとともに進路選択の一助となることを目的としています。

    DSCN0320DSCN0332

    受講した生徒たちは,木之下先生の分かりやすい講義に聞き入っていました。農大への進学を考えている生徒たちは入学後の自分たちの姿をイメージして楽しみになったことと思います。

    DSCN0335DSCN0333

    木之下先生,ご多用中にもかかわらず長時間の講義をありがとうございました。

  • 2023年12月14日(木)

    生物活用で野菜づくり

    12月14日(木)生物活用の授業で,畜産科3年生が10月下旬に,は種した野菜の収穫を行いました。

    DSCN0312

    鶏糞のみを使用した有機無農薬栽培で安心して食べられる野菜ができました。

    DSCN0315

    生徒たちは,収穫する楽しみや野菜を食べることで喜びや満足感を得ることができることと思います。

     

  • 2023年12月14日(木)

    12/12秋ビナ元気に成長中

    12月12日(火)3・4限目の「農業と環境」の授業で,10月中旬に導入した産卵鶏の体重測定を行いました。

    DSCN0266

    DSCN0264DSCN0268

    ヒナはふ化後約2ヵ月となり,中ビナ期からまもなく大ビナ期へと成長していきます。本日の体重測定では,1羽の体重は600~650g程度でした。ヒナは,食欲旺盛で「素嚢(そのう)」にいっぱいエサを貯め込んでお腹いっぱい元気に育っていました。

     

  • 2023年12月14日(木)

    12/12農業クラブ役員改選

     12月12日(火)6限目に新農業クラブ役員を決めるための立会演説・投票が行われました。

    DSCN0275DSCN0276

    DSCN0273DSCN0277

    この選挙により,これまで農業クラブ執行部を牽引した3年生から1・2年生へ引き継がれることになります。

    DSCN0292DSCN0295

    役員の候補者は,よりよい農業クラブ活動をやって行きたいと演説をしていました。

  • 2023年12月12日(火)

    12/7芸術鑑賞会

    12月7日(木)本校体育館で,ミラクル中国雑技団の雑技を鑑賞しました。

    DSCN0052DSCN0145

    DSCN0065DSCN0085
    「絶対にあきらめない気持ち」「努力すれば叶う」を雑技の鑑賞を通して感じることができたことと思います。

    DSCN0070DSCN0121

    特に舞台に上がって体験をさせていただいた生徒たちは,その雑技の奥深さを痛感したことでしょう。

    DSCN0097DSCN0100

    DSCN0111DSCN0112

    今回の芸術鑑賞で,勉学やスポーツなど継続し努力することの大切さと,何かに興味を持って取り組むきっかけにしてくれるものと思います。

    DSCN0140