その他
2023年09月06日(水)
8/25 職場を知ろう(職員の子供が職場を見学できる日)
8月25日(金)
職場を知ろう(職員の子供が職場を見学できる日)で,本校職員のお子様のうち7人が参加しました。
会議室での自己紹介に始まり,校内探検(農場中心)では,オクラの花を見たり,牛やひよこ(黒さつま鶏)をなでたりしました。
お手伝い体験では,高校生のお姉さん達が飼育しているコオロギに餌をあげたり,シャインマスカットの仕分け,教頭先生の仕事のお手伝いをしたりしました。
最後の科学教室の時間では,高校生のお兄さん達に昆虫標本作りを教えてもらったあと,理科の先生と一緒にプラ板を使った工作教室がありました。
たった半日でしたが,みんな仲良しになって楽しく過ごすことができました。
(日程)
8:20~ 8:25 あいさつ, 自己紹介( 会議室)
8:30~ 9:15 校内探検(学校見学)
9:30~ 10:10 お手伝い体験( 仕事の手伝い)
10:10~ 10:20 休憩
10:20~ 11:30 科学教室(昆虫標本作りとプラ板を使った工作教室)
11:40~ 12:00 感想, 記念写真撮影2023年08月04日(金)
7/29 市来湊 祇園祭
7/29(土)
晴天の中,市来湊祇園祭が4年ぶりに開催され,本校からは畜産部の11人が参加しました。この祭りは1812年から続いている伝統のある祭りで,3台の山車が華やかな飾りで町を彩りました。本校の生徒たちが引いたのは「加藤山」の山車で200年以上前に作られたものだということでした。祇園祭には疫病退散,商売繁盛,子供達の健やかな成長にご利益があるそうです。
2023年07月24日(月)
7/18 性教育講話
7/18(火)
本日は性教育講話を開催し,男女の性の悩み,妊娠,出産,性感染症などについて学びました。
性に関する話題は話しにくいものですが,自分のこととして捉え,正確な知識や対応の仕方を学ぶことができました。
2023年02月14日(火)
2/13 令和4年度 営農の門出を励ます会
2月13日(月)
卒業後に農林農を自営する生徒,研修後自営を志す生徒,農業関係へ進学する生徒の門出を激励する目的で,「営農の門出を励ます会」が行われました。
本年度は,大学・県立農業大学校へは4名が進学し,農業関連事業所へは10名が就職します。
登壇した17名の生徒を代表して農業経営科 高橋 大希さん,畜産科 佃 隆太さん・時任 利一さんの3名が,今後の抱負を述べてくれました。
高校3年間での本校での学びを生かして,卒業後も農業の道で活躍してくれることを期待します。2023年02月07日(火)
2/5 令和4年度 日置地区生涯学習推進大会・いちき串木野市生涯学習大会(自由研究班)
2月5日(日)
いちき串木野市の市民文化センターで開催された生涯学習の行事に参加しました。
私たちは,18歳で鹿児島市の町内会長に就任された金子陽飛さんをコーディネーターとして,「伝われ!私たちの青春」をテーマに1時間の大枠をいただき,学校紹介や学校生活について説明しました。また,私たち自由研究班の活動の一環として参加している鹿児島県ビジネスプランコンテストの成果として,2年連続受賞している発表も披露することができました。
発表や質疑応答を通して,多くの方々に私たちの活動や農業高校生の学校生活の様子を伝えることで,多くの方々が市来農芸高校に興味を持ってくださり,大変充実した1日となりました。
2023年02月07日(火)
2/3 ワクワク人材発掘プロジェクト 職場見学会
2月3日 (金)
市内で就職を考えている高校2年生を対象に,いちき串木野商工会議所青年部主催の「ワクワク人材発掘プロジェクト職場見学会」が開催されました。
企業の方々のお話を現場で実際に聞いたり,仕事の様子を見たりすることで,求人票ではわからない職場の雰囲気や仕事の具体的な内容を知ることができました。
今回の経験は,来年の就職活動に向けて非常に有意義な1日となりました。
お忙しい中,熱心に説明してくださった各企業の方々,企画してくださった青年部の皆様,ありがとうございました。2023年01月31日(火)
1/31 表彰式
1月31日 (火)
各種表彰式が行われました。
第69回ビジネス文書実務検定試験[R4.11.27]
2級4名,2級(ビジネス文書部門)3名,3級26名,3級(速度部門)13名第10回高校生ビジネスプラン・グランプリ[R4.11.17]ベスト100
2022年度日本経済大学全国高校生ビジネスプランコンテスト[R4.12.11] ファイナリスト賞
自主研究班
2年農業科 吉松花 1年畜産科 上村愛 1年環境園芸科 田邊ゆきな令和4年度科学教育振興助成成果発表会[R4.12.25]
参加賞 2年環境園芸科 久保優人令和4年度鹿児島県ビジネスプランコンテスト[R5.1.21]
大賞 KER九州経済研究所賞
1年畜産科 上村愛第6回和牛甲子園[R5.1.20]
取組評価部門 最優秀賞
総合評価部門 奨励賞
畜産部
3B 佃隆太 森川裕介
2B 嬉野 ほたる
1B 吉野由桜 宮脇優 野添祥輝 原田晄惇
東希好絆 田中瀬羅 下茂憲治 土川柊子
根釜由空2023年01月26日(木)
1/20 第6回和牛甲子園 取組評価部門 最優秀賞受賞
1月20日 (金)
第6回和牛甲子園が1月19日・20日に東京で開催され,畜産部のうち5人の生徒が現地に赴いて参加しました。
大会初日である19日,品川グランドホールで,これまでの取組を披露する場である体験発表会があり,この取組評価部門で市来農芸高校が最優秀賞を獲得しました。
2日目である20日は,東京食肉市場で勉強会と枝肉共励会(セリ見学)に参加,引き続き品川グランドホールで開催された特別授業及び講義のあと,褒賞式に臨みました。褒賞式ではまず初めに枝肉評価部門の成績発表があり,事前(17日)に本校から東京に旅立った2頭の牛の枝肉の受賞をドキドキしながら待っていましたが,結局,枝肉評価部門では入賞を逃してしまったこともあり,総合優勝を獲得することができませんでした。
同時に学校でも6人の1年生部員がWeb配信観覧で参加しており,日々の活動を頑張ってきただけに悔しさを隠しきれない様子でした。来年に向けて決意を新たにして総合優勝獲得を目指して頑張っていきます。2023年01月26日(木)
1/21 鹿児島県ビジネスプランコンテスト 大賞受賞(自由研究班)
1月21日 (土)
令和4年度 鹿児島県ビジネスプランコンテストが鹿児島中央駅隣接のライカ南国ホールで開催されました。今回は昨年の記録を超えることを目標に,畜産科1年 上村愛さんがファイナリストとして出場しました。そして結果は,なんと最高峰である「大賞」を受賞しました。
このコンテストは,起業に向けた機運醸成や事業家支援を目的に2018年から開催されているものです。
1次審査を通過したファイナリスト15件の1人に選ばれた上村さんは,
コオロギの養殖と発酵熱の利用で家畜飼料を生産するビジネスモデルについての提案で,大人顔負けの堂々とした元気のあるプレゼンテーションを行い,審査員と観覧者に驚きと感動を与えてくれました。
2023年01月20日(金)
1/19 南薩地区高等学校文化祭
1月19日 (木)
いちきアクアホールで南薩地区の高等学校文化祭が開催されました。
本校からは吹奏楽部、美術部、書道部が参加しました。
吹奏楽部は串木野高校と合同で素晴らしい演奏をしてくれました。