_農業科
2024年12月09日(月)
黒糖のパッケージデザインを授業で作成
農業科2年作物班の生徒が「canva」というグラフィックデザインツールを用いて,黒糖のパッケージラベル作成を行っています。11/29(火)には,ICT支援員から操作のアドバイスや著作権に関する助言をもらいながら,それぞれ一生懸命取り組みました。これは教科「情報」におけるコミュニケーションとコンテンツに関する学習として今回実施しました。さらにブラッシュアップを重ね,最終的にどのようなものができるか楽しみです。*本取組は「高等学校DX加速化推進事業」に資する学習活動の一環で実施したものです。
2024年10月18日(金)
生徒の企画商品が商品化されます
鹿児島県主催「令和5年度おいしいもの選手権」に入賞した本校農業科3年生(入賞時は2年生)の作品が、
この度、南九州ファミリーマートさまのご協力により商品化することとなりました。
それをうけて、企画に関わった生徒がいちき串木野市・鹿児島県庁を訪問し、商品のPRをおこないました。
10/11(金)は,いちき串木野市役所を訪問し、いちき串木野市長さまへ商品開発の経緯や商品の概要を紹介しました。
10/16(水)は、本校とともに商品化されることとなった霧島高校、鹿屋女子高校の生徒さん、先生方とともに、
鹿児島県副知事さまならび県農政部さま、教育長さまへの表敬訪問を行いました。
商品は10/22(火)から県内の南九州ファミリーマートにて@¥145(税込)で販売されます。
また、当日夕方17時15分からのFM鹿児島の番組にも生徒が出演いたします。2024年09月30日(月)
9/29 【農業科】県アントレプレナーシップ養成事業「HATTCH THE KAGOSHIMA」参加
9月29日(日)
県庁にて、標記の取り組みが開催され、農業科2年生の4名が参加しました。
この取り組みは、県内の高校生を対象としたアントレプレナーシップ(起業家精神)養成事業で、
本校生徒は,海外起業家の方々との交流や市場デモンストレーションを通じて、本校生産物の販路拡大を目指す取り組みを進めていこうと考えています。
40名以上の県内高校生が参加したこの日は、第1回目ということで、活動の概要や起業家精神についての講話を聞き、
実際の起業家の方々のアドバイスをもらいながら,ワークショップを進めていきました。
約半年間の取り組みを通じて、さらに視野を広げ、日ごろの学習に生かしていけるよう頑張っていきたいと思います。2023年11月13日(月)
11/1 令和5年度 かごしまおいしいもの選手権 マッチング交流会
11月1日 (水)
県産品を使用した食材メニューコンテスト「かごしまおいしいもの選手権」に出品した作品が入賞,表彰式と県内飲食店等とのマッチング交流会が開催され,2年農業科3名が参加しました。
入賞した作品は,「KUROふぃ~ゆ」という名称で,鹿児島県の郷土菓子である「げたんは」をアレンジ,本校で作っているイチゴジャム・黒糖・鶏卵を原材料に使用しました。 表彰式の後,作品紹介のプレゼンテーションを行い,企業の方々に試食をしてもらいました。そして企業の方々から直々にアドバイスや提案などをいただき,今後の取組の参考とすることができました。2023年09月20日(水)
9/7 ジャガイモの植えつけ実習(農業科)
9月7日(木)
1年生がジャガイモを植えつけました。新たな試みとして、そうか病対策に米ぬかを使った栽培を行います!きれいなジャガイモが取れると嬉しいですね。
2023年07月24日(月)
7/21 第1回ジュニア豆腐マイスター講座(農業科)
7/21(金)
本日は豆腐についての学習と豆腐作りを実際に体験しました。
講師として豆腐マイスター協会の北野さんはじめ4名の方に来ていただきました。
数種類の豆腐を食べ比べてみて、原料や製法で味や食感が違うことを学んだり、豆乳とにがりで即席豆腐を作ったりして、とても有意義な学びになりました。
講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
2023年07月18日(火)
7/13 ダイズを播種しました(農業科)
7/13(木)
1年生が「フクユタカ」という品種のダイズを播種しました。これは大豆100粒運動とジュニア豆腐マイスター講座の一環で,自分達で育てたダイズを収穫し最後は手作り豆腐に挑戦します。
良いダイズができるように頑張りましょう!
2023年07月06日(木)
6/29 もち米の田植えをしました(農業科)
6/29(木)
1年生がセルトレイに播種したイネ(もち米)の苗が大きくなったので、水田に1株ずつ手で植えていきました。これから3ヶ月半、豊作になるよう丈夫に育ってほしいと思います。
2023年07月06日(木)
6/21 里芋の敷きワラをしました(農業科)
6/21(水)
1年の総実で里芋に敷きワラをしました。土の乾燥を防止することが目的なので、すき間がないように丁寧に作業を行いました。
2023年06月16日(金)
6/15 田植え体験をしました
6月15日(木)
農業科1年の授業で、学校の水田にヒノヒカリを植えました。
数名が田植え機に乗ったり、体験後は質問もしたりして、良い学びとなりました。