入寮案内

  • 2016年07月04日(月)

    いちき串木野市より支援策が発表

    いちき串木野市より本校への支援対策事業が決定!

     来年度より,寮生活支援補助金として寮費の自己負担額の1/2を補助して頂けることになりました。具体的には,1年生については,年間で5万5千円,2・3年生の長期入寮生は,年間で11万円を補助してもらえるとのことでした。また,もう一つの支援策として,全校生徒を対象に地域支援活動補助金として,1人に5千円を頂けることになりました。本当にありがとうございました。

  • 2014年09月05日(金)

    双葉寮

    本校は文部科学省指定の農業経営者育成高等学校です。一定期間寮で生活する必要があります。本校では1年生の時に1年間入寮します。従って,本校の寮は教育寮であり,寮則をしっかり守って生活しなければなりません。今年も1年生全員が寮で生活し,学習に励んでいます。

    入寮にあたり質問の多かった事項はこちら

    寮教育を簡単にまとめた文書は ダウンロード

    寮生活について (目標と日課)

    1 寮教育の目標
    ①基本的生活習慣を体得し,遵法・自主・自律の精神を育てる。
    ②集団生活をとおして友情を深め,相互協力の精神を高める。
    ③自主的・計画的な学習活動をとおして,自学自習の習慣化と学力の向上を目指す。
    ④農業に関する知識を深め,将来の進路に役立てる。

    00550

    2 日課

    事項 時   間 主 な 内 容
    起床 6:20 起床,寝具整理,洗顔
    点呼 6:30〜6:45 全員集合して点呼,ラジオ体操,諸連絡
    清掃 6:45〜6:55 各区分担区域の清掃
    朝食 6:55〜7:30 食堂にて一斉食事,準備は食事当番で行う。
    登校 〜8:10 部屋の整理,戸締まりをして登校
    昼食 学校の校時
    により変動
    食堂にて一斉食事,準備は食事当番で行う
    門限 夏期  18:00
    冬期  17:00

    門限内に寮に帰る。部活動で門限を遅れる場合は
    顧問等により寮へ事前に連絡してもらう。

    夕食 18:55〜19:30 食堂にて一斉食事,準備は食事当番で行う。
    入浴 16:00〜19:50 時間内に順序よく入浴
    学習 20:00〜21:30 予習・復習・学習課題・ビデオ学習・講話など
    点呼 21:45 部屋の前に整列して点呼
    消灯
    就寝
    22:00 消灯と同時に就寝
    トイレ等を除き部屋からの出入りは禁止

     

    入寮期間

    4月7日(入学式当日)から1年間です。ただし,土日,祝休日及びその前日は帰宅となります。

    自宅より登校      夜は寮泊 土曜日,祝日,休日の前日に帰宅
    火〜木 寮より登校       寮 泊 日曜日,祝日,休日の翌日に登校
    授業終了後帰宅   夜は自宅泊  

    <特別入寮>
     1年生の中で自宅からの通学が困難な生徒は,土日祝休日も寮に残ることができます。
     この場合,事前に届け出を行い許可を受ける必要があります。(特別入寮願い)
     寮費の関係もありますので,入寮前に手続きを行います。入寮後の途中変更はできません。特別入寮であっても必要に応じて土日祝日に帰宅することは可能です。

    <継続入寮>
     2,3年生が継続して入寮する場合,入寮を希望する者は継続入寮願いを提出し,許可を受ける必要があります。継続入寮を希望する生徒は,1年生の模範となって行動する必要があるのでよく考えてから入寮手続きをしてください。

    <その他>
     長期休業中(春・夏・冬休み)および4日以上連続して休日となる場合は閉寮となりますので,全員帰宅となります。
     特別入寮及び継続入寮には通学距離(時間)などの条件がありますので予めご確認下さい。 

    寮での必要品 (自分で準備する物)

    1 各自が持ってくる物
    (1)日用品等
      洗面用具(洗面器,コップ,歯ブラシ,タオル,石けん等)
      洗濯用品(洗剤,洗濯ばさみ,ハンガー,洗濯かご等)*洗濯機はあります。
      衣  類(下着,靴下等)*寮内での服装は指定された寮内着です。
      寝 具 類(布団,カバー,毛布,シーツ,枕等)
      スリッパ(指定のスリッパ)
    (2)電気スタンド(タイマー付きでない物)
    (3)常備薬・・・寮にも準備していますが自宅で日常の見慣れた薬があれば各自準備してください。

    2 寮に持ち込みが禁止されている物
    (1)携帯電話,TV,ラジオ,ゲーム機類 (2)コンセントを使用する器具(電気スタンドを除く) (3)火器類 (4)炊事用具 (5)不良図書・文 書 (6)ペット (7)他人に迷惑をかける物品 (8)化粧品・化粧道具 (9)自転車・単車等 (10)その他不要な物・高価な物

    寮生活心得

     寮で生活を送るには次の心得をしっかり守らなければなりません。
    <心得>

     ○ あいさつを基本とし礼儀正しい生活を送る。
     ○ 団体生活を通して,他人を思いやり,規則正しい生活を送る。
     ○ 学力向上のために課題や研修に積極的に参加すると共に
       効率かつ有意義な学習時間を送る。
     ○ 寮の食事をしっかり摂ると共に衛生面に留意し,健康的な生活を送る。

     (1)基本事項
    ① 常に大きな声であいさつができるように心がける。学習時間,消灯後のあいさつは小さな声で。
    ② 登校完了時間や食事・入浴・学習・就寝・起床時間等日課にもとづいて行動する。
    ③ 寮則に沿った生活を送る。
    ④ 他室への出入りを禁止する。
      <略>

    (2)学習時間
    ①学習時間は自室にて課題や予習,復習,文字力練習等に励む。
    ② ノートや参考書の貸し借りは学習時間前あるいは休憩中に行う。
      <略>

    (3)食事
    ① 食事は決められた時間に行う。
    ② 欠食の場合は前週の月曜日までに申し出る。
      <略>

    このほかにもありますが,入寮したら,最初のオリエンテーションの時に説明いたします。
    150名前後の寮生がきちんとした生活をするうえて大切な心得です。皆さんしっかり守りましょう。

    施設概要

    1 管理棟
     寮事務室・・・専任舎監および日直・宿直舎監が待機します。
     男子浴室・・・事務室前にあります。大浴槽,小浴槽,シャワーを設置
     談 話 室・・・専門雑誌等を配備,時間を決めて利用します。
     食  堂・・・全員が一斉に食事をします。また,学習にも利用します。
     厨  房・・・皆さんの食事を作ります。業者委託になっています。
     食堂ホール・・・新聞の閲覧やビデオ視聴等で利用します。

    2 男子棟(3階建て)
     1階・・・研修室,部屋6室,洗濯室(洗濯機10台),トイレ,手洗場,寮監室
     2階・・・研修室,部屋8室,洗濯室(洗濯機10台),トイレ,手洗場
     3階・・・研修室,部屋8室,洗濯室(洗濯機10台),トイレ,手洗場

    3 女子A棟(2階建て)
     1階・・・寮母室,女子浴室(浴槽1,シャワー設置)
        保健室,研修室,部屋3室,洗濯室(洗濯機10台)トイレ,手洗場
     2階・・・部屋7室,洗濯室(洗濯機10台),トイレ,手洗場

    4 女子B棟(3階建て)
     1階・・・宿直舎監室,部屋5室,トイレ,洗濯室
     2階・・・研修室,部屋5室,トイレ,洗濯室
     3階・・・研修室,部屋5室,トイレ,洗濯室

    5 その他
     女子A棟と女子B棟は連絡通路にて接続