アーカイブ
2025年2月
2025年02月04日(火)
2/3 串木野高校生が学校間連携で農業体験
2月3日(月)5・6限目,本校の北ノ原果樹園で,串木野高校の2年生8名がサワーポメロの収穫体験を行いました。
収穫体験をした串木野高校生は,「総合的な探求の時間」でサワーポメロの収穫の実際や加工品のづくり,商品開発等の課題を設定していることから本校の果樹園での収穫体験を希望されたようです。
寒い中での収穫体験でしたが,収穫の喜びを感じながらしっかりと作業を終えられたようでした。今後も両校で地域の特産品のPRができたらと思います。収穫ご苦労様でした。
2025年02月03日(月)
2/3サツマイモウイルスフリー苗引渡式
2月3日(月)4限目,園畜実習室にて「令和6年度焼酎用サツマイモウイルスフリー苗引渡式」を実施しました。今回で19回目の引渡式で,生徒から増殖過程の説明を行った後,さつま日置農協組合長様,(有)白石酒造様からご挨拶をいただきました。
この取組は,農業科2年生,3年生の植物バイオ専攻生が地域連携活動として,焼酎用サツマイモ(コガネセンガン)のウイルスフリー苗増殖を行い,地元JA及び企業(焼酎製造元)に提供しているものです。生徒たちはこの引渡式で一連の学習活動が完結し,学習意欲と自信が更に高まると同時に地域産業振興の一翼を担っているという喜びを実感したことと思います。