アーカイブ

2021年10月

  • 2021年10月29日(金)

    フレッシュ研修(1年目研修)研究授業が行われました

     今年度新規採用された橋之口先生による研究授業が,2年農業経営科の「家庭総合」で行われました。
     授業は,食品の選択と取り扱いの単元で,身近な料理である麻婆豆腐を取り上げ,手作り,半調理済み,調理済みに分けて食品添加物の含有量や,食べるまでの手間や手軽さ,食べることによる影響などについて考える授業となりました。
     それぞれのメリット・デメリットを理解した上で,自分の生活と照らし合わせて,今後の生活の目標を立てる授業展開となりました。
     ICT機器を活用した,テンポの良い授業が展開されました。

    DSC_0097DSC_0098

     

  • 2021年10月29日(金)

    10月和牛登録審査

    10月28日に,新しく母牛になるために和牛登録審査をしていただきました。
    今年は,県共進会はありませんでしたが,日々,給餌・手入れ・調教などを一生懸命おこなってきました。
    審査会に参加した畜産部員は,どのように評価されるのか緊張して臨みました。今回は6頭審査していただきました。
    審査してくださった和牛登録協会,鹿児島中央畜産農業協同組合,さつま日置農業協同組合の方々ありがとうございました。
    はなまる号 87.0点
    なつき号 84.6点
    ひとみ号 85.4点
    めぐ号 84.0点
    ひまわり号 84.0点
    さとみ7の7号 85.7点

    hanamarunatukihitomi


     

  • 2021年10月29日(金)

    英語で俳句を作ろう!(タブレット活用授業)

     英語表現(3年生)の授業風景です。
     学校に配備されたタブレットを活用し,「これぞ市来農芸!」と思う学校の情景をそれぞれが撮影しました。
    次回,画像を見ながら想像を膨らませ,英語俳句で表現する予定です。
     若い感性を生かした個性あふれる作品ができることを期待しています。

    tabu1tabu2tabu3


     

  • 2021年10月27日(水)

    もち米の稲刈り

     10/26(火),農業科1年の「農業と環境」の授業でもち米の稲刈り実習をしました。前回はコンバインで収穫しましたが,今回は鎌で刈り取り,麻ひもを使い手作業で掛け干しを行いました。初めての作業で戸惑う様子も見られましたが,1学年全員と2学年の作物専攻生により,無事に終えることができました。もち米を試食できる日が楽しみです。

    motiine2motiine1

     

  • 2021年10月25日(月)

    保護者の皆様へ PTAよりお知らせ

    保護者の皆様へ

    12月17日(金)に予定しております2学期PTAは現在のところ、実施予定です。

    なお、感染状況によりましては中止となる場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いします。

    また、12月10日(金)にはPTA視察研修も計画しております。詳しくは後日文書にてご案内いたしますので多数のご参加をお願いします。

     

  • 2021年10月22日(金)

    パワーアップ研修他校種参観が行われました!!

     10月21・22日の二日間,串木野養護学校の先生がパワーアップ研修の一環で本校に研修にいらっしゃいました。総合実習に参加したり,情報交換をしたり,授業見学や各校務の説明を聞くなどの研修を受けていただきました。
     参加された今村先生からは「市来農芸生と一緒に落花生の収穫をする機会がありました。収穫の前に落花生という文字と,落花生の実の付き方について教えていただき,収穫後は実物を見ながら根粒菌の役割や生物間の共生関係について説明していただきました。市来農芸版SDGs(自然の恵みとその強さ,大事な生命と向き合い,技術力と想像力を身につけて,スペシャリストになろう)を授業のいろいろな場面で学ぶことができていると感じ,とてもうらやましく思いました。」と感想をいただきました。
     2日間ありがとうございました。

    takousyu

     

  • 2021年10月19日(火)

    体育的行事が行われました

     新型コロナウイルス感染症防止のために体育祭が延期となっていましたが,それに代わる体育的行事が行われました。
      さわやかな秋晴れのもと,徒競走やリレー,綱引きなどが行われました。久しぶりの全校での活動となり,生徒たちも明るく元気いっぱい競技に参加していました。

    IMG_5341IMG_5349IMG_5357IMG_5369IMG_5401IMG_5414IMG_5453IMG_5574IMG_5578IMG_5643IMG_5648IMG_5666IMG_5694IMG_5710

  • 2021年10月18日(月)

    串木野中学校3年生が本校の見学に来てくれました

     10月18日(月)に串木野中学校3年生が学校見学に来てくれました。
     始めに,串木野中学校の卒業生である,生物工学科2年生の加藤精菜さんから後輩に向けて学校を紹介してもらいました。今回はPC操作のお手伝いも兼ねて生活科2年生の寺師彩音さんにも協力してもらいました。
     内容は,自己紹介に始まり,学校生活の流れや実習などの時間割の状況,授業の風景やその様子などを話しました。続いて加藤さんが所属する畜産部について,朝の餌やりから和牛甲子園を連覇している状況,さらに3連覇を目指して部活動でどのような活動をしているか,また,自分たちが育てた牛がお肉となり食卓に並ぶまでの学習を通して,命についても学んでいることも伝えました。最後に学校生活が充実している事を元気良く宣言して,来年「市来農芸高校で待っています!!」と後輩の皆様に語りかけてくれました。
     その後,3班に分かれ「圃場・畜産施設」「草花・花苗」「双葉寮」を見学しました。
     元気よく挨拶してくれた串木野中学校の皆さんが,本校や農業に興味を持ってくれて,進学先として選択してくれることを楽しみにしています。

    DSC_0089DSC_0091DSC_0092DSC_0094DSC_0095DSC_0096DSC_0097DSC_0098

  • 2021年10月15日(金)

    第92回日本動物学会オンライン米子大会に参加しました。 

    去る8月26日~9月6日に第92回日本動物学会オンライン米子大会に自主研究班が参加しました。

    「タイムラプスカメラを使った天然記念物薩摩鶏の行動分析に関する研究」と題してオンラインのポスター発表を

    行いました。期間中は質疑応答もすべてオンライン上で行われ、本校にも多くの質問とご助言をいただきました。

    なお、自主研究班は学年を問わず現在4名の生徒が放課後等を使って研究活動をしています。

    IMG_6834[JPG:80KB]

     

  • 2021年10月13日(水)

    今年も稲刈りが行われました

     10/12(火),農業科1年の「農業と環境」の授業で稲刈りをしました。6月8日に田植えを行い,約4ヶ月で無事に収穫することができました。コンバインでの収穫体験をした生徒は,初めての運転操作に緊張していましたが,「とても楽しかった」との感想が聞かれました。美味しい新米が楽しみです。

    3FDC9242-8AF7-45E3-B4FD-796D680C6552

  • 2021年10月13日(水)

    フラワー装飾技能検定(国家検定)3級合格者について

     8月27日に7月11日・12日に鹿児島市交流センターで実施されたフラワー装飾技能検定3級(国家検定)実技・学科試験の結果が鹿児島県のホームページで発表されました。本校からは、五名の生徒が受験しましたが、全員合格することができました。
     寸法や形状の指定された、花束(リボン作成を含む)、バスケットアレンジ、ブートニアの3つの課題について、それぞれの作品に時間制限があるなかでの制作で、受験生徒は練習の成果を精一杯出して頑張った成果だと思います。
     下記は実技試験後に撮った全員写真と合格証を持っての写真です。手に持っているアレンジ作品は、第二課題で作成したバスケットアレンジと第三課題のブートニアです。

    goukakusyouzenninn

    2Dichiki2Dwatanabe3Bnagano3Dhayama3Dkatu