アーカイブ

2017年8月

  • 2017年08月30日(水)

    職員研修!

    8月30日午後より情報セキュリティと服務規律の厳正確保についての職員研修をおこないました。みんな真剣に,討議していました。事故・違反のない信頼される学校を目指して!

    DSCN4263DSCN4264

     

  • 2017年08月30日(水)

    黒豚の食味試験!

    平成29年8月29日(火)

     

    8月29日(火)にJA鹿児島県会館において,JA鹿児島経済連,農業開発総合センター畜産試験場,鹿児島大学,鹿児島県立短期大学が共同で行っている「かごしま黒豚」の研究を見学させて頂き,また,試験にも参加させていただきました。今回は、「かごしま黒豚」の官能評価です。鹿児島県立短期大学の多田先生のご指導下のもと手順とおりに実施しました。評価の内容は、しゃぶしゃぶをした「かごしま黒豚」を香り,歯ごたえ,うまみの強さおよび好ましさ,脂肪の甘み,脂肪のさっぱりさ,口中香を評価し,最終的に総合評価をしました。 最後に,農業開発総合センター畜産試験場の大小田先生とも話しをすることができました。「豚肉の味や特徴を示すために様々な分析機器もある。しかし,機器が人間の味覚に追いついていない。やはり人が食べて感じる味が大切であり,自分達が食べて美味しい豚肉を生産しないといけない。基本は、しっかりした飼養管理に勤めること。」と改めて,日々の飼養管理が大切だと感じました。

    DSCN0783DSCN0790DSCN0793DSCN0797

       

  • 2017年08月29日(火)

    全国和牛能力共進会出場の壮行会!

    鹿児島中央畜産農業協同組合連合会代表理事会長の宇都氏といちき串木野市長の田畑氏,JAさつま日置の岩下氏の3名とそれぞれの職員の方々が来校いだだき生徒らに激励のことばをいただきました。その後本村校長よりお礼が言われ,畜産部部長の稲村一潤君(清水中出身)から,全国大会に向けての抱負として” 高校の部が最初に行われるので一席をとって,鹿児島県に勢いをつけられるよう頑張りたい。また,みなさんのお陰様で今があるので,感謝の気持ちをもって全員心を一つにして,てんぺんをとってきます!”と誓いました。

    DSCN4234DSCN4240DSCN4242

    その後15:00からは,鹿児島地域振興局の農林水産部長と農政普及課長さんらが来校され,激励の言葉をいただきました。本当に多くの方々に支えられるていることを実感できた1日でした!

    DSCN4256DSCN4262

  • 2017年08月25日(金)

    パンの製造!

    ものづくりマイスター派遣事業により,パン作りのプロ3名から,いろいろなパンの製造技術を学びました。また,あたらしいぱん作りにもチャレンジしました。

    カレーパン,豚みそパン,ウィンナーパン,コッペパン,パーカーハウス,ツイストドーナッツなどを製造した。

    DSCN4230DSCN4233

     

     

     

     

     

     

  • 2017年08月24日(木)

    寝太郎スイカの品評会!

    寝太郎スイカの品評会が,JAさつま日置農協で行われました。本校からも生徒達が4月から心を込めて栽培したスイカ3個を出品しました。農家の方々からもとても素晴らしいスイカが出品されていました。

    DSCN4224DSCN4226

     

  • 2017年08月24日(木)

    面接練習!

     本日外部講師による面接練習会が実施されました。講師には,キッズコーポレーションの丸山様のご紹介で,わざわざ福岡から駆けつけて頂きました今林先生と鹿児島で活動をされている吉元先生の2名にご指導を頂きました。お二人とも日頃より企業や大学等の研修会等で礼法指導やキャリア教育のご指導をされていらっしゃる方々です。生徒達も近づいてきた試験日を前に,本当に真剣な態度で受講していました。

    DSCN4219DSCN4221

     

  • 2017年08月24日(木)

    中学生の学校見学について!

     中学生3年生が本校を見学に来ました!先日の8月22日(火)は谷山中の3年の男子生徒が,8月23日(水)は鴨池中3年の女子生徒2名が,そして8月25日(金)は,長崎県の国見中学3年生の女子が1名,東郷中学3年の女子1名,8月27日(日)は皇徳寺中3年の男子生徒1名が見学に来てくれることになっています!大変うれしく思います。伝統ある市来農芸高校のことをもっと知ってもらい,できれば本校で,自分を鍛えて人生の誇りある学生生活を送ってほしいなと思います。来年は,農業高校の甲子園といわれる日本農業クラブ全国大会が鹿児島県で行われます。全国から大勢の高校生か集まって日本一を目指して各競技で頑張りますので,その大会の運営等で頑張って自信をつけたり,出場選手から大きな刺激と勇気をもらえるなど素晴らしい経験を積むことができると思います。市来農芸高校は,寮で人としての基本を学び,動物や植物の育てることにより命の大切さを知り,働くことの意義や学ぶことの喜びを知ることができるところです。

     ※中学生で,本校の見学等を希望する人は,遠慮なく下記にご連絡ください。待ってます!学習内容や進路状況等の説明,農場や寮の見学等ができます!

    市来農芸高等学校 Tel 0996-36-2341 教頭まで

  • 2017年08月22日(火)

    あと10日ほどで二学期が始まります。

    二学期を前に加工品で進めてきた黒豚味噌(カレー風味)の缶詰[内容量180gで250円]が完成しました。夏場のカレーは美味しいですが,カレー風味の黒豚味噌も大変美味です。また,缶詰だけでなく瓶詰めもできあがりました。内容量120gで200円とお手頃価格になります。農場の水田では稲の開花がみられ,ちゃぐりんスクールのダイズも大きく生長していました。9月9日(土)の体育祭に向けて本日から応援団の練習を始めた学年もあります。

    IMG_3264IMG_3265IMG_3266IMG_3268

  • 2017年08月22日(火)

    黒豚班の活動!(いちき串木野ジュニアシェフに参加)

     いちき串木野市で定期的に行われる食育料理教室「いちき串木野ジュニアシェフ」に,黒豚班が参加しました。参加者は,いちき串木野市内および近隣の中学3年生と本校の2・3年生です。今回の料理は、「金の桜黒豚でつくるイタリア料理」でした。ご指導下さった方は,本場イタリアで5年,東京で9年間の修行を積んだあと,天文館グルメ通りでイタリア料理を提供されているお店のシェフです。最初に,市来農芸高校オリジナルブランド「金の桜黒豚」について紹介を兼ねたプロジェクト発表を黒豚班のメンバーで行い,材料の良さについて知ってもらいました。そして,今日のメニューは,下記のとおりです!

    1 金の桜黒豚で作ったベーコンでカルボナーラ

    2 金の桜黒豚ロースのカツレツ ミラネーゼ(カラフルトマトのケッカ-ソースのせ)

    3 桃のコンポート   です!

     みんな経験の少ないイタリア料理に大変苦闘していましたが,次第に手際が良くなり,最後には立派は料理を完成することができました。また,簡単な燻製をした後カルボナーラを作ったりして本場イタリアの料理を感じることができる大変貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

    DSCN0707DSCN0723DSCN0760DSCN0767DSCN0776

  • 2017年08月19日(土)

    平成29・30年度報本会(同窓会)総会

     報本会(同窓会)の役員会・総会・懇親会が行われました。重水同窓会長より役員へ日頃の協力へのお礼と学校の活躍の紹介や支援策等についてお話しがあった後,本村校長より日頃のお礼や学校の近況報告がなされました。その後会務報告・決算報告がなされ全会一致で承認されました。次に平成29・30年度の役員改選や平成29年度事業(案)・予算(案)が提案され全会一致で承認されました。その後各支部長より支部の活動についての報告がなされました。本日は御多用な中ありがとうございました。今後とも母校市来農芸高校の発展にご助力をよろしくお願いします!

    DSCN4211

     

  • 2017年08月18日(金)

    「植物工場」の見学を農業系職員研修の一環として行いました。

    株式会社エルム(南さつま市加世田宮原2398番地)での研修を農業系職員30名ほどで行いました。

    最初に目を引いたのは,自動芝刈り機が芝刈りを行い,電気が切れる前に充電器に接続するものでした。また,「植物工場」では,12m×2.5mのコンテナ内に空調設備が完備されたベジプラントが試験段階で栽培されていました。栽培試験品目もナスやピーマン,ルッコラ,ミズナなど30品目程をおこなっているそうです。魚や貝の養殖もすすんでいますが,植物も多くの失敗を重ねながら企業努力で熱帯地方や極寒の地域でも始まると思います。植物にとって一番良い環境を作れる基礎をしっかり学びたいものです。

    IMG_3248IMG_3249IMG_3262IMG_3263IMG_3254IMG_3256

  • 2017年08月05日(土)

    パン製造第2回目

    8月4日(金)第2回目の”ものづくりマイスター等の派遣による実技指導”が実施されました。前回のロールパン作りをさらに発展させ,本日は自分で,生地を作り,一発酵をさせ,さらに成形,発酵,焼成してパンをつくる作業をおこないました。これで,パンを自分でつくることができるようになったはずです!

    DSCN4192DSCN4194DSCN4199

  • 2017年08月04日(金)

    台風5号の風対策!

    台風5号が近づいています。一昨年ビニールハウス3棟倒壊する大きな被害をもたらした台風15号よりも,さらに学校よりを通る予報がなされています。ビニールハウスのビニールはすべてはずし,ちゃぐりんスクールの大豆苗には防風ネットをかけ,イチゴ苗の遮光ネットは生育のためにギリギリまで置いて対策を進めています。日曜日の台風通過で被害が最小限であることを祈るのみです。

    IMG_3237IMG_3241IMG_3244IMG_3247

  • 2017年08月03日(木)

    黒豚班の活動(鹿児島大学での研究)

     学校産の金の桜黒豚と国産豚および外国産(カナダ)の味について詳しい分析を行いました。分析用のサンプルを準備するにあたり, 材料の調整を鹿児島大学農学部農業生産科学科 大塚教授にご指導いただきました。途中, 研究室の施設についてご説明いただき大学生の雰囲気を体験することができました。抽出されたサンプルは, 鹿児島大学内にある研究支援センター機器分析施設にある味認識装置にて味の分布を調べてもらいました。味認識装置とは, 人より詳細な味覚を調べるセンサーを用いて, 味覚の解析を行うものです。最後は,大学の学食で昼食をとり解散しました。分析結果が楽しみです!ご協力ありがとうございました。

    DSCN0560DSCN0582DSCN0603DSCN0657DSCN0659

  • 2017年08月01日(火)

    県域連携会議!

     本日本校にて,県内全ての12校の農業に関する学科を持つ高等学校と県内の7地区の地域振興局の農政普及課,農業開発総合センター及び農業大学校,県農業・農村振興協会そして県教育委員会と県農政部経営技術課の職員が一同に集まって,将来の農業後継者の育成や地域の産業界の担い手を育成するために今協力して何ができるかについての会議を行いました。活発な意見が交換されましたが,お互いに連携を深め,子ども達にとって夢のある農業のビジョンを伝え,支援できたらと思います。

    DSCN4181DSCN4185

  • 2017年08月01日(火)

    NHK総合「はっけんTV」生放送に生徒が電話でつながりました。

    いちき串木野市のPRがNHK総合テレビ「はっけんTV」で放映されました。放送局は福岡で,電話対応した濵田明日香さんは,市来農芸高校校長室でテレビを見ながらの応答でした。電話で答えた音声は,数秒送れてテレビで流れ,時間差を克服しながらの初めての経験でした。是非多くの方がいちき串木野市においでいただけるとありがたいです。

    IMG_3203IMG_3205IMG_3206IMG_3213