アーカイブ

2016年7月

  • 2016年07月29日(金)

    九州学校農業クラブ鹿児島大会リハーサル

    本日午後より学校の体育館で,8月8日~10日に,いちきアクアホールで開催される第59回九州学校農業クラブ鹿児島大会の第2回目のリハーサルを実施しました。蒸し暑い中で行われましたが,大会当日にミスがあっては,出場者にご迷惑がかかります。また,生徒たちも高校の青春の1ページとなるよう頑張っていました。大会でのご来場を心待ちしています。Dscn0339

    Dscn0340Dscn0342

    Dscn0343

     

     

     

  • 2016年07月28日(木)

    生徒の皆さんへ

     ポケモンGOが,日本上陸して間もないですが,全国的に多くの事故や事件が発生していることはみなさんもニュース等で知っていることと思います。そこで,みなさんに下記ファイルをダウンロードして,注意事項を確認してもらい,事故を起こしたり事件に巻き込まれないように注意してください!

    ichiki.pdfをダウンロード

     

  • 2016年07月26日(火)

    第50回九州学校農業クラブ連盟リーダー研修会が行われています。

    九州学校農業クラブ連盟リーダー研修会が7月25日~27日 薩摩川内市立少年自然の家で開催されています。

    九州各県の農業クラブ役員59名が参加し,リーダー研修会を開いています。今日は,入来小学校の東原校長先生が代表で児童8名が入来麓武家屋敷群の紹介を農業高校生にしてくれました。入来小学校も創立147周年ということで歴史を感じさせる校舎でした。清色城跡へは城の守りを考えた坂道でした。入来小学校の児童の皆さん,どうもありがとうございました。

    Img_1932

    Img_1942

    Img_1956

    Img_1963

    Img_1968

    Img_1973

    Img_1975

    Img_1976

    Img_1978

    Img_1980

    Img_1984

  • 2016年07月22日(金)

    中学生宿泊体験学習(2日目)

    昨夜は寮に宿泊し,いよいよ2日目が始まりました。まず朝6:30起床からはじまり朝の集い・清掃・朝食そして体験学習と時間どおりに進んでいきました。体験学習では,ピザ作り,トマトやナス,キュウリ,ミニトマトの収穫,ニワトリの飼育管理,「すっぱい」(クエン酸)を科学する,トラクタ運転,マドレーヌ作りがあり,自分が希望したものを体験することができました。みなさん驚きやどきどきや笑顔が絶えない様子でした。その後全員で思い出の写真撮影を行いました。写真はみなさんの中学校へ必ず届けますので楽しみに待っていてください。そして最後に昼食を頂いて解散になりました。いかがだったでしょうか?たくさんの生徒のみなさんが参加してくれてありがとうございました。今後も体に気をつけて,自分の進路実現に向けて頑張ってください。

    Img_7952

    Img_7957

    Img_7966

    Img_7973

    Img_7985

    Img_7997

    Img_7999

    Img_8008

    Img_8029

    Img_8040

    Img_8055

    Img_8077

    Img_8078

    Img_8086

    Img_8067

  • 2016年07月21日(木)

    宿泊体験入学の実施(1日目)

    7月21日~22日の1泊2日で中学生の宿泊体験入学が実施されました。

     遠くは大島郡の田検中学校をはじめ31校の中学校から54名の生徒が参加しました。開校式から始まり学校紹介では各学科の高校3年生の先輩が,自分の学科について紹介をしました。研究発表では,農業クラブ県大会で最優秀賞に輝いた生徒が,意見発表とプロジェクト発表を披露しました。その後,寮で昼食を取り,午後からは希望した内容の体験学習に参加してもらいました。入学した1年生は1年間の義務入寮があります。今夜は寮での宿泊になります。。1日目ごくろうさまでした。2日目も楽しんでください!

    Dscn0322

    Dscn0326

    Dscn0327

     

    Dscn0329_2

    Dscn0333

    Dscn0334

    Img_7815

    Img_7817

    Img_7825

    Img_7828

    Img_7832

    Img_7842

    Img_7860

    Img_7897

  • 2016年07月20日(水)

    九州学校農業クラブ連盟発表大会鹿児島大会に向けてのリハーサル1回目

    九州学校農業クラブ連盟発表大会鹿児島大会のリハーサルを開始しました。

    本日終業式でした。午後の放課後を利用して,8月9~10日に開催する九州学校農業クラブ連盟発表大会鹿児島大会のリハーサル1回目を行いました。プロジェクト発表,意見発表,大会式典の役割に分かれて生徒達が取り組みました。大会式典のプラカード係では,プラカードの高さや肘の張り具合などをお互い確認していました。これから、何回かリハーサルを重ね大会当日を迎えます。生徒のみなさん頑張りましょう。農場は,夏季休業モードに移行しつつあります。

    Img_1924

    Img_1928

  • 2016年07月20日(水)

    終業式

    7月20日(水)1学期終業式が行われました。

     校長先生より式辞として,”1学期の間,部活動や学習面でしっかりと取り組んでくれた事,そして,大きな事故もなく無事全員が,この日を迎えられたことに感謝する。また,昭和47年卒業生の先輩から,自著の「奇跡はおこる余命3ヶ月からの奇跡を目指して」の献本がありました。図書室にあるので是非読んでほしい。進路についても,いろいろと職業が変容しているが,この夏季休業中にしっかりと保護者と話し合ってほしい。農業クラブ九州大会については,本校から6部門中4部門も出場できたことに対して大変誇りに思うことと,目前の九連リーダー研修・九州学校農業クラブ連盟発表大会の成功に向けてみんなで協力してしっかりと頑張ってほしいこと。最後に,各地域においていろいろな催し物があるが,積極的に参加して人としての幅を広げてきてほしい。最後に,みんな無事に2学期に登校できることを期待する。”と話されました。

    次に生活指導部より1学期の反省と夏季休業中の過ごし方について指導がなされました。

    Dscf0927

  • 2016年07月20日(水)

    表彰式

    1学期終業式を前に表彰式が行われました!

    先日の鹿児島県農業クラブ各種発表大会の意見発表の部で見事最優勝に輝いた2名,また,1名の優秀賞並びにプロジェクト発表の部の最優秀2団体を表彰しました。次に,先日行われたクラスマッチの男子ソフトボールと女子のバレーボールで2位以内に入賞したクラスの表彰を行いました。さらに,平成28年度鹿児島県黒豚指定種豚場の認定書を養豚班に渡された。

    Dscf0892_2

    Dscf0899

    Dscf0916

     

  • 2016年07月19日(火)

    1学期末PTAが行われました。

    1学期末PTA講演会は,「子どもと一緒に考えよう!インターネットとの付き合い方」でした。

    講演会の講師は,株式会社グッドコミュニケーションズ シナプス事業部長補佐 田中知明 氏で,現在プロバイダー シナプスの事業運営,事業総括をなされています。鹿児島県インターネット防犯連絡協議会会長,NPO鹿児島インフォーメーション個人会員でもあられます。

    講演では,保護者が操作法ではなく,付き合い方を教えることや情報社会の早いスピードに戸惑うことのないように,家庭内ルールがなぜ必要なのかその利用の約束を話し合ってほしいと述べられました。外国の家庭では,7割以上で話し合われていますが,日本は,2割程度である報告に衝撃を受けました。是非,家庭内でじっくり話し合ってほしいと思いました。

    Dscf0868

    Dscf0891

  • 2016年07月15日(金)

    市来農芸高校野球部の3回戦は,明日土曜日の1試合目です。

    野球部の3回戦は,16日(土)市民球場で9時30分から試合開始です。

    応援に来れる人は,空のペットボトル500mlタイプを持参していただけると応援グッズになります。応援をよろしくお願いいたします。尚,入場料として500円が必要となります。対戦相手は,出水中央高校です。

  • 2016年07月15日(金)

    クラスマッチの開催!

    1学期も残りあとわずかになりましたが,クラスの絆を深め,よき思い出をつくるためにクラスマッチが行われました。男子はソフトボールで,女子はバレーボールでしたが,日頃の寮生活や学習の場で学んだ成果がよく発揮され,一生懸命にプレーし,仲間をしっかりと応援してくれていました。

    Dscn0246

    Dscn0263

    Dscn0271

    Dscn0281

  • 2016年07月14日(木)

    日置地区農業後継者育成対策協議会の開催

    7月14日(木)10:00より後継者育成対策協議会を実施しました。

    会の出席者は,以下のとおりです。(敬称略)

    田畑誠一(いちき串木野市長),池之上國義(農業委員会長),小園義徳(日置市副市長),南宏機(農業委員会長),岩下市蔵(JAさつま日置農業代表理事常務),翁長武利(鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課長),本村信一(市来農芸高等学校長),他本校関係職員

    この会は,本校と日置地区農業関係機関,団体との連携を促進し,地域の農業自営者としてふさわしい人間の育成,農村社会を支える人材の発掘と育成を目的としたものです。田畑会長の司会のもと,平成27年度の事業・会計報告と平成28年度の事業計画・予算案が審議され,全会一致で承認されました。今後ともよろしくお願いします!

    Dscn0236

  • 2016年07月14日(木)

    本日の学校は平常どおり行います!

    7:00現在JRは,鹿児島から串木野までは運行しています。また,川内から鹿児島行きについては,運転見合わせ中ではありますが,雨がやみ次第点検し再開するとのことです。

     したがって,現在のところ学校はいつもどおりにあります。登校の際には,十分気をつけてください。川内方面の生徒は,JRが運行を再開したら登校してください。

  • 2016年07月13日(水)

    第1回学校関係者評価委員会の開催

    より開かれた学校づくりや特色ある教育活動を展開する!

     本年度は,学校関係者評価委員に,以下の6名の方々に委嘱しました。(敬称略)

    ・いちき串木野市農政課 内田一平 ・JAさつま日置畜産部長 大平良徳 ・市来中学校長 横道正人 ・平向自治公民館長 上原知利 ・同窓会長 重水富夫 ・PTA副会長 吉村加代美

    授業の様子や施設・設備の見学,生徒の意見発表・プロジェクト発表を聞いて頂き,その後学校の各部より現状の説明を行いました。各委員から貴重なご意見やご提言を頂きました。お忙しい中,本当にありがとうございました。頂いた提言を今後学校経営に生かしていきます。

    Dscn0226_2

    Dscn0235

  • 2016年07月13日(水)

    双葉寮 ソフトバレー大会 を開催しました!

     7月12日(火)の夜に寮生のソフトバレー大会を開催しました。今回,初めての試みでしたが,体育科の先生のご協力もいただきながら,3年生が主体となって大変盛り上がる大会となりました。男女とも,クラスや学年を超えて,楽しんでいました。今回の行事により,寮生の団結力が更に高まったのではないでしょうか。良い思い出を作ることができましたね,

     期末考査も終わり,1年生の義務入寮生にとっては,1学期の寮生活も残すところあと2日となりました。有終の美を飾れるように,気を緩めることなく頑張ってほしいと思います。

    Dscn0207

    Dscn0193

    Dscn0186

  • 2016年07月12日(火)

    外部講師出張授業「マナー講座」の実施

    立元昭子氏によるマナー講座

    7月12日(火)1限目に生活科の全生徒を対象に,立元昭子氏に来校頂き,就職試験に向けた面接指導や社会人として必要なマナーの習得を目的とした学習会を実施しました。生徒達は,本当に真剣に学んでいました。

     ※立元昭子先生のプロフィール(一部抜粋)

    1959年鹿児島市生まれ 1982年九州大学経済学部経済工学科卒 1982~コンピュータ業界に25年以上勤務 1999年ITコンサルタントを創立 2009年A-cube株式会社設立 2011年~鹿児島純心女子大学 非常勤講師,川内職業能力開発短期大学校 非常勤講師

    Dscn0178

    Dscn0181

    Dscn0185

  • 2016年07月11日(月)

    学校案内

    学校案内2017[PDF]を見る

    学校案内2017

    中学校等で必要な場合は,連絡ください。

    ポスター[PDF]を見る

    ポスター2016

     

  • 2016年07月11日(月)

    DNAの抽出

    生命の深層にチャレンジ! 

    2年農業経営科の生物の実験で,DNAの抽出を行いました。内容は,ブロッコリーを磨りつぶし,洗剤と食塩と水を溶かした液体に一定の時間浸し,分離してできた上澄み液を濾過してできたDNA抽出液に,冷やしたエタノールを加えることではっきりと肉眼でDNAが分離されたことを確認できました。

    Dscn0168

    Dscn0175

    Dscn0174

  • 2016年07月11日(月)

    生徒会役員・農業クラブ役員選挙

    生徒会会長選と生徒会役員改選選挙及び農業クラブ役員改選選挙が実施されました

    生徒会会長改選では,2年から5名の立候補者が立ち,それぞれ自分のマニフェストを真剣に述べてくれました。応援者からは立候補者の人となりや応援したいと思った事柄を全校生徒に訴えました。生徒会役員改選では,1年の4名の立候補者より演説が行われました。次に農業クラブの役員改選として,12名の立候補者よりビジョンや九州大会・全国大会の成功へ向けての思いが示され,自分への投票を呼びかけました。どの候補者も素晴らしい演説を行ってくれました。その後選挙管理委員長の坂下さんより投票についての説明がなされ,各クラスにおいて投票が行われました。結果は後日発表となります。

    Dscn0159

    Dscn0161

    Dscn0166

    Dscn0167

  • 2016年07月08日(金)

    遺伝子の学習

     2年生の生物では,現在遺伝子の学習を行っています。先日は,植物体からDNAを抽出する実験を行いました。本日は,遺伝子のらせん構造をより理解するために模型作成を行いました。

    Dscn0156_2

    Dscn0157

     

  • 2016年07月08日(金)

    本日4限終了にて,休校になりました!

    大雨のため県内各地のJRが運休になりました。鹿児島本線においては,今のところ運休にはなっていませんが,もしもの時が予想されるので,4限終了をもって下校にしました。下校の際は,十分に気をつけて帰るようにしてください。

  • 2016年07月07日(木)

    ”売れる”ラベル作りに挑戦!!

     7月6日夜,双葉寮で「ラベルを作ろう」をテーマに,1年生全員がアクティブラーニングに挑戦しました。果汁100%のジュースを商品化し,販売すること想定して,商品のネーミングやラベルのデザインに取り組みました。部屋のメンバーと実際にジュースを試飲し,ネーミングやデザインのアイデアを出し合い,協力しながらラベルの製作に取り組みました。また,出来上がった各班のラベルを評価することで,アイデアひとつで相手に与える影響が大きく違う事や,お互いの考え方や性格まで再認識することができ,信頼関係がさらに深まった印象です。60分間という短い時間でしたが,活発な意見を出し合い,みんな楽しみながら活動していました。  

    Img_1993

    Img_2004

    Img_2008

  • 2016年07月07日(木)

    課題研究の授業で,生徒が頑張っています。

    課題研究の授業「生物工学」では,バイオサツマイモ苗の出荷が終わり,手作りの水耕栽培施設作成に取りかかっていました。「野菜」では,根深ネギ周辺の除草を終えた後,耕耘機で残った雑草の根を除くために耕耘をしていました。生徒それぞれに実践力のつく授業でした。

    Img_1911

    Img_1910_2

    Img_1915

    Img_1919

  • 2016年07月06日(水)

    市来幼稚園との交流会

    クイズで野菜の魅力を広める! 

    生活科3年生の生活園芸選択生が課題研究で幼稚園生との交流会を実施しました。目的は,いかにしたら野菜をたくさん食べてもらえるかという課題のもと,やはり小さい頃から野菜に直にふれ合い野菜の魅力を知ってもらえることが大事ではないかとの思いより,市来幼稚園に協力依頼して,参加してもらっています。第1回目は,サツマイモの苗の植え付けを行いましたが,本日は,農場にある野菜について,高校生が考えたクイズを出して,実際に野菜を見て確認してもらうことを行いました。4歳の24名の園児のみなさんありがとうね!野菜をいっぱい食べてすくすく成長してくださいね!

    Dscn1537

  • 2016年07月05日(火)

    防火訓練を実施しました

     7月5日夜,双葉寮で防火訓練を実施しました。緊急放送を聞いたのちに,迅速に,駐車場に避難し,避難経路や避難場所を再確認しました。その後,校長先生から避難の際の心構えや日頃の訓練の重要性について講話をいただきました。全員真剣な表情で取り組んでいました。

     寮生の皆さんには,いつ火災が発生しても,冷静な行動をすることで,自分の命を守ることができるよう,今回の経験を活かしてほしいと思います。次回は,地震と津波に関する訓練を行う予定です。

    Img_1961

    Img_1965

  • 2016年07月05日(火)

    日置地区農業後継者育成対策協議会

    上記の幹事会が実施されました!

    いちき串木野市の宮口農政課長の司会進行で,平成27年度事業報告及び収支決算,平成28年度役員改選,平成28年度事業計画(案)及び収支予算(案)が提案され承認されました。今後7月14日の総会でさらに審議を頂きます。参加者は,いちき串木野市・日置市の関係職員とさつま日置農協,鹿児島地域振興局,農業青年クラブ,農業経営者クラブの方々に検討いただきました。学校としてもさらに農業後継者育成へ向けて頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします!

    Dscn1527

  • 2016年07月04日(月)

    進路ガイダンス

    外部講師を迎えてのマナー実技講座・模擬面接指導が行われる!

    5限目はKBCC鹿児島情報ビジネス専門学校の熊谷朋子先生よりマナーについてのお話と実技指導を頂きました。6限目は,鹿児島歯科学院専門学校の小濱柾利先生,鹿児島医療技術専門学校の古庄由和先生,鹿児島環境・情報専門学校の奥屋悦仁先生,KCS鹿児島情報専門学校の興武良先生,野村服飾専門学校の野村政彦先生の5名による模擬面接指導が行われました。いよいよ近づいてきた本番に備えての実技指導でしたが,大変緊張した中真剣な様子がひしひしと伝わってきました。講師の先生方本当にありがとうございました。また,それぞれの講師等の派遣に尽力頂きました鹿児島県進路支援センターの小松信明先生ありがとうございました。

    Img_2369

    Img_2349

    Img_2432

    Img_2407_2

  • 2016年07月04日(月)

    お知らせ!(昭和40年在校生のみなさん)

    MBCテレビの「昭和のふるさと」(月~金18:55)の番組の中で,昭和40年11月に放映された「あすの農業自営者をめざして」が紹介されます。昭和40年の市来農芸高校の様子が放映されますので,当時の同窓生の方々是非ご覧頂き昔を懐かしんでください!

  • 2016年07月04日(月)

    いちき串木野市より支援策が発表

    いちき串木野市より本校への支援対策事業が決定!

     来年度より,寮生活支援補助金として寮費の自己負担額の1/2を補助して頂けることになりました。具体的には,1年生については,年間で5万5千円,2・3年生の長期入寮生は,年間で11万円を補助してもらえるとのことでした。また,もう一つの支援策として,全校生徒を対象に地域支援活動補助金として,1人に5千円を頂けることになりました。本当にありがとうございました。

  • 2016年07月01日(金)

    薬物乱用防止教室の開催!

    本日の考査終了後,薬物乱用防止教室を実施しました。

     本校の薬剤師の阿部雅之氏といちき串木野警察署の村岡美秀氏の2名から,DVDやパワーポイントを使用しての薬物乱用防止についてのご指導を頂きました。薬物の依存性や耐性の怖さ,どのような理由で人は乱用の道に入ってしまうのか,なぜやめられないのか,どのような人生になってしまうのかなど大変参考になる話を頂きました。ありがとうございました!

    Dscf0760

    Dscf0764

  • 2016年07月01日(金)

    1学期末考査

    1学期末考査が,大雨のため来週(火)まで

    6月28日(火)~7月1日(金)までの4日間行われるはずの考査が,九州地方を襲った大雨の影響でJRが運休したため,7月5日(火)までに延長されることになりました。写真は,2年生の考査の様子です。みんな一生懸命に向き合っています。特に3年生にとっては進路に大きく影響する考査でもあります。日頃の努力がいい結果につながることを期待します!頑張ってください。

    Dscn1519

    Dscn1520

    Dscn1521