2023年09月06日(水)
8/25 職場を知ろう(職員の子供が職場を見学できる日)
8月25日(金)
職場を知ろう(職員の子供が職場を見学できる日)で,本校職員のお子様のうち7人が参加しました。
会議室での自己紹介に始まり,校内探検(農場中心)では,オクラの花を見たり,牛やひよこ(黒さつま鶏)をなでたりしました。
お手伝い体験では,高校生のお姉さん達が飼育しているコオロギに餌をあげたり,シャインマスカットの仕分け,教頭先生の仕事のお手伝いをしたりしました。
最後の科学教室の時間では,高校生のお兄さん達に昆虫標本作りを教えてもらったあと,理科の先生と一緒にプラ板を使った工作教室がありました。
たった半日でしたが,みんな仲良しになって楽しく過ごすことができました。
(日程)
8:20~ 8:25 あいさつ, 自己紹介( 会議室)
8:30~ 9:15 校内探検(学校見学)
9:30~ 10:10 お手伝い体験( 仕事の手伝い)
10:10~ 10:20 休憩
10:20~ 11:30 科学教室(昆虫標本作りとプラ板を使った工作教室)
11:40~ 12:00 感想, 記念写真撮影2023年09月01日(金)
2学期始業式・表彰式
9月1日 (金)
夏休みが終わり,本日より2学期がスタートしました。
始業式に先立ち,下のとおり表彰が行われました。
始業式では,校長先生の講話があり,「習慣の大切さ」について実践的な実例を踏まえてのお話をいただきました。
習慣が未来の自分を変えてくれる重要性など,新たな気づきにつながりました。1 大 会 名 第70回ビジネス文書実務検定試験[R5.7.2]
(主催 全国商業高等学校協会)1級 3A 有馬 涼貴 3A 橋口 佳奈
2級 2C 早馬 美波 3級 2C 安藤 美沙
合格者 …1級2名,2級8名,3級6名2 大 会 名 鹿児島県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会[R5.7.25]
(主催 鹿児島県学校農業クラブ連盟)分野農業 最優秀賞,県教育委員会賞
3A 野村 美結分野園芸 優秀賞
3A 有馬 涼貴 3A 宇都 凛太朗分野畜産 優秀賞
3B 嬉野 ほたる 2B 宮脇 優分野食品 優秀賞
3A 住吉 航弥 3A 吉原 怜音分野造園 優秀賞
3C 白濵 葵 2C 大薗 旺我3 大 会 名 第66回九州学校農業クラブ連盟発表大会(長崎大会)プロジェクト発表会[R5.8.10](主催 九州学校農業クラブ連盟)
分野1類 優秀賞
3A 吉松 花
3C 久保 優人
2A 福山 智子
2B 上村 愛
2C 川嵜 葵
2C 田邊 ゆきな4 大 会 名 アグリマイスター顕彰制度[R5.8.17]
(主催 全国農業高等学校長協会)プラチナ 3A 吉松 花
ゴールド 3A 有馬 涼貴 3A 野村 美結
シルバー 3C 迫 夏蓮 3C 古川 由芽
2023年08月22日(火)
中学生一日体験学習
8月22日火曜日,中学生一日体験学習が行われました。県内外から58名の参加がありました。9時から開校式があり,各学科と双葉寮の紹介が行われました。その後,寮内見学,各部門での体験学習を行いました。暑い中参加していただいた中学生の皆さん,保護者の皆様方,ありがとうございました。
体験学習は終了しましたが,別途,本校の見学を希望する場合は,事前に電話でお問い合わせいただければ,日時等確認の上,対応可能です。
・体験内容(5コース)
1 農作物をプロデュースしよう
2 瓶の中で植物を育てよう
3 鶏の飼育管理と牛とのふれあい
4 草花の育て方と押し花しおり作り
5 野外活動と昆虫を学ぼう2023年08月22日(火)
令和5年度 刈払機取扱作業者安全衛生教育講習(7月27日実施)
7月27日(木)に刈払機取扱作業者安全衛生教育講習会があり,1年生40名,2年生3名が受講しました。
午前中は刈払機の点検・整備,作業に関する基礎知識,振動障害やその予防等に関する学習,午後からは関係法令の学習や学科試験,寮の中庭での作業実技が行われました。実技では,刈払機の点検・始動から作業手順までの詳しい説明と,実際の刈払作業が行われ,真剣に取り組む姿が見られました。午後4時30分に,6時間に及ぶ学科教育・作業実技の全ての講習が終了。
それまでは緊張した様子の生徒たちでしたが,ようやくホッとした表情に戻っていました。
この講習で学んだことを,今後に活かしてくれることを期待します。2023年08月22日(火)
農業クラブ 九州大会プロジェクト発表会 分野Ⅰ類 優秀賞 おめでとう
令和5年第66回九州学校農業クラブ連盟発表大会長崎大会が8月9・10日島原文化会館で行われました。
本校からは 鹿児島県代表としてプロジェクト発表会と意見発表会に出場しました。
日頃学習成果を発表した下記のプロジェクト発表会で優秀賞を獲得しました。テーマ「天然記念物 薩摩鶏」の飼育改善に関する研究〜飼料価格高騰 への取り組み〜
2023年08月04日(金)
リフレッシュウィークに伴う閉庁日について
お盆休みの期間を中心にリフレッシュウィークのため,本校はお休み(閉庁)となりますので御了承くださいますよう,お願い申し上げます。
〇 閉庁日8/11〜8/16(8/17に学校は開きます。)
2023年08月04日(金)
7/29 市来湊 祇園祭
7/29(土)
晴天の中,市来湊祇園祭が4年ぶりに開催され,本校からは畜産部の11人が参加しました。この祭りは1812年から続いている伝統のある祭りで,3台の山車が華やかな飾りで町を彩りました。本校の生徒たちが引いたのは「加藤山」の山車で200年以上前に作られたものだということでした。祇園祭には疫病退散,商売繁盛,子供達の健やかな成長にご利益があるそうです。
2023年07月31日(月)
7/31 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 炬火リレー
10月に開催される「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の開催気運の醸成を図るため,本校の所在するいちき串木野市では7/31(月)に「炬火リレー」が開催されました。本校は昭和47(1972)年に開催された太陽国体の際に弓道場が大会本会場であったことから,「弓道コース」のゴール会場に指定されたこともあり,リレーの様子を一目見ようと多くの方々が集まりました。本校からは4名(バドミントン部)の生徒が参加し,爽やかに走者を努め,心に一生残る良い経験をすることができました。
2023年07月27日(木)
7/25 県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会
5分野で最優秀賞 優秀賞 9名
農業鑑定競技会が鶴翔高等学校で開催されました。
本校から5分野にエントリー,21名が出場し,分野農業において最優秀賞を獲得し,さらに8名が優秀賞に入賞することができました。普段の学習成果が入賞につながりました。
10月に開催される全国大会(熊本県)でも普段の実力を発揮し,さらに学習を深め,上位入賞を目指して頑張ってください。※ 農業鑑定競技会とは農業に関する品名,用途,特性などについて,鑑定・判定・計算・測定・診断・審査技術に関する事項から40問出題されます。農業,園芸,畜産,食品,森林,農業土木,造園,生活の8分野で実施されました。
入賞者
分野(農業)最優秀賞 農 業 科3年 野村 美結
分野(園芸) 優秀賞 農 業 科3年 有馬 涼貴
優秀賞 農 業 科3年 宇都 凛太朗
分野(畜産) 優秀賞 畜 産 科2年 宮脇 優
優秀賞 畜 産 科3年 嬉野 ほたる
分野(食品) 優秀賞 農 業 科3年 住吉 航弥
優秀賞 農 業 科3年 吉原 怜音
分野(造園) 優秀賞 環境園芸科3年 白濵 葵
優秀賞 環境園芸科2年 大薗 旺我
2023年07月24日(月)
7/21 第1回ジュニア豆腐マイスター講座(農業科)
7/21(金)
本日は豆腐についての学習と豆腐作りを実際に体験しました。
講師として豆腐マイスター協会の北野さんはじめ4名の方に来ていただきました。
数種類の豆腐を食べ比べてみて、原料や製法で味や食感が違うことを学んだり、豆乳とにがりで即席豆腐を作ったりして、とても有意義な学びになりました。
講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
アーカイブ
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2014年12月
- 2014年09月